IHの排気口に汚れがつくのが気になり、ネットで購入しました。
排気口ガードです。
ヤフーショッピングですがベルメゾンでした。
ガスコンロ時代も、ずっとコンロ奥は棚状になった油はねガードを使っていたので、ないと落ち着かない。
賃貸だしね。
お掃除が楽なはず。
魚焼きグリルを使うときは、パタンと向こう側に倒せばよいので、便利!
そもそも奥が遠くて、調味料とかここに置く予定はないので、これでオッケー。
これで気にせずお料理ができます。
壁のタイルには剥がせる透明なシートを貼っています。
これまた油汚れ対策。
前の家はここがフラットなパネルでしたが、このお家は目地のあるタイルなので。
凸凹にシートを貼るのはちょっと大変でしたけど、上手く空気抜きもできました。
コーキング部分には、メンディングテープを貼ってあります。
さて、思いのまま料理できるのは、いつになるのか。
まだ食器やら、調味料やらの収納は一時しのぎです。
なにせ、L型カウンターの奥行きがあり、チビの私には届かないところが多い…。
「ここでこんなに料理作ってるのー?!」と友人に驚かれたコンパクトなコックピット状なキッチンに慣れた身には、空間をもて余すのです。