嵐のような風がまさに吹き荒れる中、短時間で外での任務が終了。
朝は穏やかな天気だったのに、空はどんよりした重たいグレー。
時折雪のかけらが舞います。
ですが、遠征せねば。
だって取り置き予約してしまったんだもの。
昨日偶然知ったパン屋さんへ。
下道で一時間。
雪がしきりに舞っています。

白州の台ヶ原近く。
白州小の真ん前でした。
ゼルコバさんです。
立川にあった言わずと知れた有名店が、こちらに移転していたなんて!
13:30、既に売り切れでした。
取り置きお願いして良かった☀

左2個はぶどうパン、右上はココナッツ、
右下はりんご。

バナナとくるみのパン。
もっちり水分多めで好きなタイプです。
ふるふるです。
全粒粉かな?

大きさ比較にライター置いてみました。
大きい~。
お店のアイコン的バゲットと、ハーフでお願いしたカンパーニュ。
カンパは優しい酸味。
それほど水分多くはありません。
バゲットは大きさの割に軽い。

バゲットのクラム。
面白い。
形が個性的過ぎて、他のバゲットと比較できません。
こちらも全粒粉が混ぜてあるのかな?
いや、わからないです。
うん、美味しい。
なにより小麦のいーい香り!
少し遠いのですが、必ず再訪します。
さて、治療を終えての空っぽ感対策として、一層のパン屋さん巡りを決めました。
時間も予定も全て決められていた通院がなくなると、何をしたら良いか空虚な気持ちになります。
だから。
趣味として。
ということで、パンレポ増えます。
更に。
しかし寒い一日でした。