じゃがいも収穫 | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

例年より2週間ほど早いですが、
葉は黄色くなり、茎も倒れてきたじゃがいも。
収穫です。

でも、パパが行っており、私は様子見に一本抜いただけ。




前代未聞の不作とのことです。
土壌改良の混ぜ込みがまだ馴染んでいないのでしょう。

脇芽かきもちゃんとしたし、
土寄せもしたのに。
あんなに汗をかいたのに。

残念。

実家からもらってきた小芋は、
小さすぎて、緑色のも多く、中毒が怖くてかなり廃棄しました。






玉ねぎもです。
前回作ったときは6月上旬に収穫したのですが、まだまだ小さい。
プチトマトと比較。

もう茎が倒れたので、採らなくてはなりません。


なすの苗が全然育たないのも、
カボチャが育たないのも、
土のせいかな?
パパが一生懸命土作りをしてくれたのに。

でも、きっと来年はいいさ!
そんな年もある。

それより雑草はびこる畑に気が重いわ…。
また抜かなくては。



今年の夏は酷暑ならぬ極暑だそうで、
野菜の値段が上がるらしい。
玉ねぎはべと病で、2倍の値がするとか。

夏場の野菜、思いやられますね。