今日は安静に、ということでお仕事を休んでおります。
翌日から職場復帰をする人もいる、という手術だったわりに、
しっかりいつもどおり動こうとすると、
なんだかだるい。
・・・気のせいかもしれませんが。
で、あまりに良いお天気だったので、少しお出かけしました。
車の運転はしてよい、とのことだったから。
車に給油をしなくちゃ、という理由で。
まずは大人気の道の駅へ。
オープン30分後でしたが、空の棚が目立ちます。
農家さんが次々補充をしているのですが、並べる傍から売れていく。
とってもかわいい山菜の天婦羅セットがあったので、
お嫁ちゃんのご実家と、
カフェを営むお嫁ちゃんのお兄ちゃんご夫婦へ、
都会に春のおすそ分けだ!
と思い立ち・・・。
その他もろもろを買い込んで、値札のついたまま(はがれなかった・・・)
その足で宅急便に持ち込んで送る!
都会は野菜が高いというし。
しかし送料と同じくらいの値段で恥ずかしい・・・。
ま、気持ちが大切!
あ、写真撮っておけば良かったな。
すごくシックなビジュアルの、リーフレタスも送った。
喜んでくれるといいな。
自分用に、山ウドとアスパラと菜花。
なんか、とっても野菜が食べたいのですよ。
しめて¥500ほど。
マクロビが巷に浸透して久しいけど、
考えたらマクロビ的なことは日々しているんだよね。
元々あまり肉を食べない私。
野菜を美味しく食べる方法は結構知っている。
それはおばあちゃんたちが食べていたおかずだったり。
もっとも、厳密な意味でのマクロビは、白糖や油とか、乳製品とか、いろいろタブーは多いけど。
退院後に、あんなにお腹がすいていたとき、
家まで我慢してしかも再度買い物に出かけて作ったものは、「卯の花」とお蕎麦。
なぜだったのか。
あ、産前・産後にいいという鶏手羽先のじっくり煮込んだスープも義務感から作って食べたし美味しかったです。
そんなわけで、純マクロビではないですが、
一層食事には気を遣っていこうと決めました。
タバコもやめましたし。
・・・でも、お菓子はやめられないのです。