出先で一番近いお蕎麦屋さんをスマホで探してもらい、
音声ナビの導くままにたどりついたら、「え?」な店構え。
しかし、駐車してある車の多さに励まされ、入店しました。
プレハブ作業場みたいなだだっ広い店内に、木製のイスとテーブル。
しかもメニューの見方がよくわからない・・・。
100g単位で注文するのですよ。
十割そば、とあったので、迷わず注文。
200gを。
比較的早く出ました。
うわ、大盛り???
お椀は二つ。
一つはモンゴル岩塩を溶いたお水。
これをつけてすすると、おそばの香りが楽しめると。
なんの風情もない器類ですが、うう~ん、美味しい
十割ってもっとぼそぼそなイメージだったのですが、
香り豊かで、しっかり食べ応えのある麺。
お店の雰囲気とあいまって、イベント的なわくわく感と共にいただきました。
(食べ切れませんでした・・・殿に100gお分けしました)
野菜天ぷら¥300も、びっくりの盛りの良さ!
蓮根、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、春菊、エリンギ、しめじ、えのき、ナス、などなど。
お皿にはみ出して山盛りです。
長~いテーブルの端で、店員さんたちがお昼ご飯のおそばを食べ始めたのもほほえましく許せる。
なんとも愉快な、そしてこだわりのない、こだわりのある、お店でした。
近くに行ったら、また寄ります。