暑さがぶり返した週末。
やっと秋だと思ってたのに・・・
炎天下の中、台風その他で大変なことになっていた畑へ久しぶりに入ります。
使用前↓
使用後(何を?)↓
緑の小山は取った草をまとめたものです。
すごいよ、私!
誰もほめてくれないけど
その後畑半分を耕して、トマトを撤去して土曜日は限界でした。
翌日、日曜日。
①畑のもう半分(魔女の庭みたいになっていましたよ・・・)を耕し、草を取る。
②昨日の半分に肥料をまく。
③きゅうりのネットと残骸を撤去する。
④秋なすとして生育中のなすの枝を整え、台風で倒れていた支柱を挿し直す。
⑤使用済みの支柱たちを束ねてしまう。
ここまででした。
8時半から11時半まで。
本当は今頃、大根やほうれん草の種を蒔くなど、
秋冬の畑へ姿を変えているはずなのですが。
台風や仕事のせいで、今年は遅いことに若干いらいらしています。
二日で大量の汗をかき、ただいま脱水症状気味・・・。
日焼け止めを塗りたくったはずの顔も赤いし。
いいや、美味しい秋冬野菜のため、来週も頑張るぞ!