♪1995/シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~/Mr.Children | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはぬす! センターまで148日だお~! (・∀・)

シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~/Mr.Children



1995年8月10日リリース、9thシングル
(作詞・作曲/桜井和寿 編曲/小林武史 & Mr.Children)
140821-a

【↓うぃきコピ】

オリコンチャート初登場1位(95年8月21日付)
3週連続1位、5週連続TOP3(9月18日付まで)
9週連続TOP10入り(10月16日付まで)
月間チャートは95年度8月度2位、9月度2位
179.2万枚を売り上げ、年間チャートは95年度5位
歴代チャートは37位(181.2万枚)

オリコン集計における「ノンタイアップシングル」での
歴代1位の売上を記録
した。
本作で発生する「CD売上金」や「印税」は全て、同年1月17日に
発生した阪神・淡路大震災の義援金に充てられた

ジャケットに猿の絵を使った理由を、桜井は「映画(『【es】Mr.Children in FILM』)も一件落着して新たな気持ちでリスタート、猿の気持ちでリスタート」と語っている。

これまでのシングル曲では小林がイントロや間奏などをアドバイスしながら共同で進めることが多かったが、この曲は小林が関わる前に桜井のデモ作成の段階で全体の曲構成をほぼ仕上げていた。
この曲のストリングスは生ではなく小林によるシンセのものである。

「ライブで盛り上がる曲」というコンセプトで制作されたものの、
桜井曰く「歌詞が何を言っているのかよく分からないから、歌うのが恥ずかしい」という理由から、実際のライブではめったに演奏されることはなく、同年に行われた初のスタジアムツアー以降はほとんど演奏されなくなった。
(その後、2007年にライブツアーで約12年ぶりに演奏された)

※コチラ↓もどうぞ
4th 「CROSS ROAD」(♪1993/125.5万枚)
5th 「innocent world」(♪1994/193.5万枚)
6th 「Tomorrow never knows」(♪1994/276.6万枚)
7th 「everybody goes」(♪1994/124.0万枚)
8th 「【es】 ~Theme of es~」(♪1995/157.1万枚)
10th 「名もなき詩」(♪1996/230.8万枚)
13th 「Everything (It's you)」(♪1997/121.7万枚)