♪1996/名もなき詩/Mr.Children | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはようございぬす (`・ω・´)ゞ

3月最初は、ミスチルの中でも一番好きな
この曲↓をお送りぬすぬす ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

名もなき詩/Mr.Children



1996年2月5日リリース、10thシングルです。
(作詞・作曲/桜井和寿 編曲/小林武史 & Mr.Children)
140301-a

↑ジャケットは桜井の舌に「NO NAME」と書かれているもので、このジャケットを友人に見せたところ「もうインディーズじゃないんだから」と笑い飛ばされたという。

また、ミスチルではPVが制作されていない数少ないシングル曲で、テレビ番組では独自の映像やライブ映像を流すことで対応している。

【↓うぃきコピ】

オリコンチャート初登場1位(96年2月19日付)。初動売上は、当時の歴代最高となる約120.8万枚を記録し、オリコン史上初となる初動売上のみで100万枚を突破したシングルである。
月刊チャートは96年2月度1位、230.9万枚を売り上げ、
年間チャートで96年1位となり、歴代チャートは12位となっている。
ミスチルのシングルでは「Tomorrow never knows」に次ぐ2番目の売上を記録した。

CHAGE and ASKA以来2組目となるシングル2作目の200万枚突破を達成するとともに、史上3組目となる2度目のシングル年間1位を獲得した。

歌詞に発売当時は放送問題用語だった「ノータリン」が含まれているため、トイズファクトリーは放送局に市販とは異なる当該箇所の歌詞を差し替えた曲を収めた「PR-275」という品番のCDを作成・配布して放送に対応した。

当該の歌詞は「言葉では足りん」と替えられているが、1996年4月5日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)で披露した際には、歌詞テロップを無視して「ノータリン」と歌った。

ミリオンセラーとなったシングル曲では「innocent world」「終わりなき旅」などとともにライブで演奏される回数が多い曲で、ライブでは1番のサビを観客に歌わせる演出が行われることがある。