先日、USPTOからWIPO経由での、優先権書類の電子取得が失敗することがある件について、ご報告させていただきました。
こちらで確認されている案件のPatent Center上の表示をご参考までに共有します。
"Documents & Transactions" の "Transactions"タブによると、
- 10/15に許可通知にて優先権書類未受領の通知、
- 12/10に優先権書類取得のリクエスト、
- 12/13に取得失敗の記録。
- 紙の優先権書類を取得してUSPTOにFedexで発送 <= 今ココ
一方、WIPOのシステム上では、優先権書類は正しく送達されたことになっているとのこと。WIPOもこのような問題が生じていることを認識しているようです。
なお、WIPOと日本特許庁との間ではそのような問題は起きていないとのことです。USPTOは、PTAの計算ソフトにもバグを仕込んでいましたし、何かやらかしている可能性は高そうです。いずれにしても、出願人サイドとしてはたまったものではありません。いち早く問題解決してくれることを願います。
繰り返しになりますが、問題が解決するまで、優先権書類が取得されているかどうか、早い段階からモニタされることをお勧めします。