ネットのできない一ヶ月 | キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々

キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々

うつ病と糖尿病になってしまった私。
日々の生活や、思ったことを書いてます。・・・(since 2010.01.26)

僕は、ネットのできない一ヶ月を初めて経験しました。
そうです、前の2つのブログを見てもらえば分かる通り、PCが壊れてしまった
からです。

「あ、あれ何だっけ?」ってと思うと、「じゃあ、ググって」と思ったあと、
「あ!そっかぁ、ネット使えないんだっけ」
というのは、何日かは経験しますよ
ほんと、不便だな。と思うのですが、それほど、「調べ物はネットで」というのが、
浸透しちゃってることを思い知ります

調べるといえば、ネットのない頃は、百科事典や図書館で、が、当たり前だった、
あの頃。
「現代用語の基礎知識」なんて分厚い本も、買ったくらいです(^^ゞ。
ある人が持っていたんで

ネットが使えないので、日々、録画したドラマの鑑賞と、PS2のゲーム、それから
ほっておいた、かたずけ等をこなす毎日でした。
こんな時、ほんと「スマホがあるといいなぁ~」って思いましたよ
一応、僕の携帯でも、ネットに繋げられるのですが、パケット料金がらみの
料金設定はしてないので、2回ツイッターで、ツィートしただけです。

生まれてから、当たり前の様にネットがあった世代の人は、ネットがない生活
って考えられないかもしれないな。

そんな僕も、ネットがないと、会話する人が全くいなくて

ネットから離れていた一ヶ月間は、そんなんでした。