本日2度目の更新です。
思い立って琴引公園に行った……ってのは結局、
金持ちうどんが食べたかったとです。


観音寺にある餅屋さんのうどん。
土曜日なので昼時の時間をずらして行きました。
14時過ぎに。

店内には、
観光客っぽい若い女子二人組と、
地元民っぽい四人家族(小~中学生3人と大人1)くらい。

お店の名前は「かなくま餅」
R11号沿いにあるよ。

メニュー

セルフのうどん屋さんじゃなくて座って注文。
地元の人達は定食食べてたよ(  ̄▽ ̄)


金持ちうどん餡餅天ぷら↓
練り物旨い。
うどんもシコシコ。
餡餅の天ぷらも美味しい‼‼
寛永通宝のかまぼこ?もステキ(*´∀`)

なのに……

うどん出汁うっすい‼‼
え?お湯?って一瞬思ったよ。
申し訳ないけど醤油足して食べました(/ω\*)

地元の人がうどん食べて無いってのが、そういう事だよね‼‼
って思った。

並んでた店内販売のお餅はすっからかんだったので、餅を食べたけりゃ早く来んかいって事だよね。
赤飯食べたかった~( ´_ゝ`)ザンネン★


うどんとしては ★☆☆☆☆
具材の美味しさ ★★★★☆
インスタ映え~ ★★★☆☆
リピートしたい ★★★☆☆


次行くなら定食食べるよね‼‼

チビッ子達は美味しいって食べてたから、
薄味の美味しさの分かる方にはいいんじゃないでしょうか。

うどんに餡餅の天ぷらがありだったのが結構衝撃(笑)。
お餅美味しかった❤




本日は思い立って観音寺まで。


姫君が、前に来たときは桜だったよね‼‼
って覚えてましたよ。
来たのは2年前だよ。
今回はツツジ。
↑チビッ子を撮る私をミーコが撮る

お裾分け寛永通宝。
見るとお金に困らないんだって(*´∀`)

古銭可愛い❤もう、首にぶら下げたい。


昨日、
かっちゃんが3,000万相当の金の延べ棒を強盗されたニュースを見てて思ったよ。
(かっちゃん→高須クリック院長→毎日母さんの西原さんファンなので許しておくれやす)

本当の金持ちってのはお金を基準に物事を考え無いんだなと。

泥棒を誉めてるし((((;゜Д゜)))
警察来るまでの3分の間に成し遂げて凄いって。

怒って無いんだよね。
盗まれたパソコンに入ってた書籍のデータを返してくれたらお金払ってもいいって……(^^;


些細な金額で目くじら立てて喧嘩するのって馬鹿らしいし時間の無駄だなと。
騒いでお金になるなら騒げばいいわけだけど、
無いとこからは出ないんだもの。

気持ちだけでも金持ちになりたい。




何度か来てたのに何故か行ってなかった。
今回初めて琴引神社に参拝。

おみくじは末吉。
自分で動くなって(゜▽゜*)


転職考えてたのでドキッとしたよね。
こないだ自分でタロットしたときも時期を待てってでたし。
不思議なリンク。


銭形見た後は公園で遊んで、

有明浜へ

砂遊びをひとしきりして、
お腹空いたのでうどん食べに行ったよ。
金持ちうどん。
観音寺に来たのはうどんが本命だったのです。


後程うどんの感想ブログupします(*´∀`)

↑ミーコ作品

女子だよね~(*´∀`)



日を跨いじゃいましたが。
先月末、
トイレの床に凹みが出来まして。

連休明けたら工事します。

って今日工事してました。
予定外に長引きまして。
原因はトイレじゃなくて洗面所だったという……

半日仕事の予定が、
結局8:30~18:30(間休憩アリ)


床板剥がして床張る人(大工さんかな?)
内装の人と
水道の人と
もう一人何かの専門の人
不動産会社の人

五人が入れ替わり立ち代わり。

人が居ると家事は出来ないものですね。


どうしたらおしゃれな庭になるかしら?
と、
庭ばかり眺めておりました。


GW中に、
ガジュマル、モンステラ、ユキノシタ
植え替えしました↑


新しく増えた鉢達です↓


植え替えしたとこなのでちょっとドキドキです。
実家から蚊取り草を輸入しました(写真無)。
茎差しです。
上手に根つくといいなぁ……

オサレなガーデニングを目指したいのですが、
適当にじわりじわりしていこうかと思います。

とりあえずは、

虫除けのハーブでも植えるかな。。。

お花が咲いてるとほっこりしますな。
草だけど。


結局、トイレごと交換になりました。
便器が古すぎて部品(ゴムパッキン)が無いらしい。一度外したらパッキンが召されたみたい。

新品トイレ♪(/ω\*)
リフォームしたみたいになりました(*´∀`)