日を跨いじゃいましたが。
先月末、
トイレの床に凹みが出来まして。

連休明けたら工事します。

って今日工事してました。
予定外に長引きまして。
原因はトイレじゃなくて洗面所だったという……

半日仕事の予定が、
結局8:30~18:30(間休憩アリ)


床板剥がして床張る人(大工さんかな?)
内装の人と
水道の人と
もう一人何かの専門の人
不動産会社の人

五人が入れ替わり立ち代わり。

人が居ると家事は出来ないものですね。


どうしたらおしゃれな庭になるかしら?
と、
庭ばかり眺めておりました。


GW中に、
ガジュマル、モンステラ、ユキノシタ
植え替えしました↑


新しく増えた鉢達です↓


植え替えしたとこなのでちょっとドキドキです。
実家から蚊取り草を輸入しました(写真無)。
茎差しです。
上手に根つくといいなぁ……

オサレなガーデニングを目指したいのですが、
適当にじわりじわりしていこうかと思います。

とりあえずは、

虫除けのハーブでも植えるかな。。。

お花が咲いてるとほっこりしますな。
草だけど。


結局、トイレごと交換になりました。
便器が古すぎて部品(ゴムパッキン)が無いらしい。一度外したらパッキンが召されたみたい。

新品トイレ♪(/ω\*)
リフォームしたみたいになりました(*´∀`)