『Win-Win』 -5ページ目

『Win-Win』

= あくまでぼちぼち。。。マイペース主義。しかし、好きな・事楽しい事・フツーな事を続けていこうかな =

《拡散希望の指令を受けwww ダウンメラメラ




●芳森由奈(大阪☆ )撮影会(単独の撮影会)

【場所】:Studio Bagus
大阪市中央区南船場1丁目5-19 南船場Crossビル 6F
http://www.photomeets.biz/access/
【日時】:5/6(月祝) 11時~18時
【出演】:芳森由奈


http://www.photomeets.biz/postdata/detail/93590/




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■




ダウンダウンダウンここにほんまに” かわいい” 告知ノッテますよ。


http://ameblo.jp/118kerukun/entry-11511095994.html

ドリフトの最高峰「D1グランプリ」「OSAKA DRIFT in 舞洲」 VOL. 3 (2013.04.13(土))


【場所】:舞洲スポーツアイランド アイドルステージ
【時間】:11時20分~ 大阪☆春夏秋冬 14時40分~ Milky Hat

【出演】:大阪☆Milky Hat 、他



=========================


Vol.3=終了後~


【終了後】

☆全て終え、だいすけさんとは現地で別れ、僕とMasakiさん&りゅういちさん&nakamuraさんとで帰る準備。走る人

途中ブースにてMasakiさんが自分へのお土産をご購入(姫とのお揃い、色違い?少し傷あり。。。「いらんこと言うな!って」いや、その後も結構ネタになったブツですwwwにひひ

そして帰るバス乗り場まで歩くのですが途中で、りゅういちさんの計らいで、皆を乗せて帰ってくれるとの事で。<m(__)m>
ただまずその前にお二人は、無類のつけ麺好きで、それにご同行させて頂こうと「一緒に行っていいですか?」で行く事に。車
なのでりゅういちさんのお車でって事で甘えて乗せてもらいました。
皆で、帰りに「つけ麺ツアー」でした。 音譜

帰り車内から、舞洲風景を撮ったはいいが、全然状況解らずなので載せません。。。しょぼん


☆お二人のおすすめ、行きつけの「つけ麺」福島の「紋次郎 福島本店」到着するが。。。。。。。なんと閉店?いや移転?とにかく店はテナント募集に!?

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27049461/dtlrvwlst/  昨年12末にて閉店みたいですね》

それですぐ方向転換し同じ福島の「つけ麺 みさわ 本店」
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27042593/ 》へ!


『Win-Win』


そして、そんな予定外の状況に気を使って頂いた、Masakiさんがごちそうしてくださり、僕はもうまた甘え・・・
いやでもほんとあ~言うあるはずの店がない(?)ミラクルな展開がまた面白い。ニコニコ


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


(↓↓↓最後にこれにて、スープと割ってアツアツの焼石を入れて熱くして飲む)


『Win-Win』

『Win-Win』


☆日頃、ラーメンってまぁよく食べる方ですが、「つけ麺」しかも本格的なつけ麺は無かったかもしれません。すごく美味しかったです。 ラーメン
僕のは特製つけ麺頂きました。
ちゃんと食べる順番もありその通り進め、ご飯までサービスで(Masakiさん、JAF会員持ってられたので使用頂き)


やはり見ればわかるように盛り付け一つにしてもキレイ、麺自体がまず美味しい、満足な一杯でした。
ごちそう様でした!ニコニコ

で、そのままりゅういちさんのお車でさらに、「八尾まで行きますよ!」って。。。。図々しさに輪をかけてそのまま乗っちゃいました。。。ニコニコ

朝からお疲れのところ運転までさせて。。。<m(__)m> あせる

そして八尾に無事到着ですが、ホームのアリオへ一時入店。車
(なんで入店?www)
いや、僕らのHTイベはまだ終わらない(?)音譜

1Fフードコートにてメンズが4人もテーブル囲んで、「えっ?」2時間?いや3時間?しゃべってたのかな?・・・
しかも僕は、


『Win-Win』


こんなん食べながら、おこちゃまか!にひひ

何って言うわけでなく、お酒の飲めない僕にとっては全然Okな時間でした。
ただ僕とnakamuraさんは地元ですからいいが、お二人は遠方。
こんなとこまで来ていただいて、いくらホームの落ち着くアリオ八尾だからとは言え、もうアリオが閉店する時間までいてやっと別れるのであった。 パー

でもその時点で、感覚的にさっき食べた感じなのに、りゅういちさん!
「お腹すいた~何食べよ!」って、お帰りはさぞかしおいしい、つけ麺を(?)食べられたのでしょうか!?


ほんとに番外編ですが、イベント終わりに、しかも朝早くからの1日で、VIP待遇な状態で、送っていただきお腹一杯で、なかなかない事とは言え、
Masakiさん、りゅういちさん、nakamuraさん
ありがとうございました。ごめんなさい


楽しい1日でした笑

ドリフトの最高峰「D1グランプリ」「OSAKA DRIFT in 舞洲」 VOL.2 (2013.04.13(土))


【場所】:舞洲スポーツアイランド アイドルステージ
【時間】:11時20分~ 大阪☆春夏秋冬 14時40分~ Milky Hat

【出演】:大阪☆Milky Hat 、他



=========================


Vol.2=開演~終了


【開演】


『Win-Win』


(ステージです)


☆しゅかしゅん前にやられていた、
ポンバシwktkメイツ音譜


『Win-Win』



=セットリスト=


大阪☆

:It's Alright
~自己紹介~「自分が乗ってみたい車」~
:みんなでYES!
:風が教えてくれたこと
:学園天国



『Win-Win』

(この白っぽいのは、すぐ背後のD1の白煙ですね車(セダン)



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


☆いきなりハプニングスタート! ドンッ
「It's Alright」で茉奈ちゃんのマイクが入らない?聞こえない?汗
そして二小節目の杏菜ちゃんのところでやっと入る!ニコニコ


☆今日はD1グランプリなので「自分が乗ってみたい車」でしたが、皆いい車を・・・・とても乗れないお車でしたが・・・・
その自己紹介からの流れで、「みんなでYES!」へ入りました。(珍しいパターンの入りでした音譜

☆そしてりゅういちさんが是非!って事前に思われていた、「風が教えてくれたこと」
ここらへんでステージ前(端に)Milkyも見に出てきましたね。

☆お客さんも流れの中で行われてますのですが、最後の方では結構な人数が立ち止まってましたね。
ちょうどD1の立見席の方面からメイン通路の方へ抜けるのにこのライブ会場を通るので、人の流れは出来てました。にひひ

☆ただ、結構な落ち後み具合の。。。”M”さんは「ハルウタ」を予想されておられましたので、それが歌われなく・・・
あまりにショック!にて何度となくそんな発言が。。。。あせる


『Win-Win』

【物販】

ステージすぐ下(横に)物販テーブルが設けられてます。

物販の時間はゆっくりたっぷりでしたね。ニコニコ
それに屋外での物販もあんまりないので新鮮ですし、皆もいつものように気軽に対応してくれました。

A-4の写真がずらり。しかもアリオ八尾で撮ったNEW version!後でわかるが五人バージョンもあったようだ(まぁーさん&ゅーなちゃん以外)色紙もあったのかな?僕はそのNEWタイプのを頂きました。ニコニコ


【お願いした写真達・・・等】



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


【午後の部まで】

その後、僕は会場内をぐるっといや何周も結構隅から隅まで回ってみましたね。(時間もあったし)
ただ後程だいすけさんに教えてもらいましたが、D1会場の立ち見席行けたの知らなくて「行けばよかったぁ~残念。。。」
でもいろんなブース、いろんなライブをちょこちょこつまみ食い(見に)に行きました! にひひ
写真だけ羅列させて頂きます。<m(__)m>



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

☆それでも時間はまだあり、僕もそろそろ戻ろうと元のテーブルに戻るとMasakiさんとりゅういちさんもおられ時間つぶしてましたが、その後nakamuraさんも加わり、くっちゃべってました。
そこへ、しゅかしゅんメンバーが先に帰ると!テーブル近くに来てくれてご挨拶してくれて、二手に分かれてかな?帰って行きました。パー

皆の私服もかわいらしかったですよ、(りゅういちさんと「お願いしたかったですね~」って同じ思いでしたwww)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


午後の部もまずは、
ポンバシwktkメイツ音譜


『Win-Win』

『Win-Win』


Milky Hat


:ミュージックカラー
~MC~
:大航海ランドスケープ
:グレープ☆フルーツ

(さすがにテーブルに置いてではまともに撮れないのがわかったので、前に行くあせる



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


☆いきなり”新衣裳”しかもブログでもあったが、最近皆で選んだのかな?ちょっと今までにもないパターンのお衣裳!音譜

☆「海が近いっ」て言うようなMCで!舞洲ですし、まだ季節外れの寒い天気の中でしたが、久しぶりに「大航海ランドスケープ」

☆ラストは「グレープ☆フルーツ」でした、今日はカメラ手持ちでしたので、Jumpできませんでしたが(泣;)天気の良い、青空の下気持ちいい曲ですね!晴れ

☆凄くステージの位置が高く、結構広い大きなステージで、上から差し込む日差しの中ほんと気持ちのいいライブでしたね。
Milkyのオリジナルで完全なるこの3曲で、D1アイドルステージは〆られました。ニコニコ


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


【物販】

Milkyもしゅかしゅん同様、結構たっぷり時間もらいましたね。
同じく僕はA-4写真を頂きました。またガッツリお願いして(笑)すいませんでした。。。しょぼん

外国の方のお客さんや、ちびっ子も物販に寄ってくれて、れ~さんの流暢なトークに皆の優しい触れ合いに、いい感じでしたね。ニコニコ

それに今日は時間頂いたのもそうなんですが、最後の方で確か?さゆりなちゃんがし始めたと思うんですが、日差しの関係で自分達の影で遊ぶ写メを撮ってほしいと言う事になり先生が撮られたり、もちろん僕らも撮らせてもらいましたね。こういうのは屋外ならではですね。グッド!



【お願いした写真達・・・等】



『Win-Win』

『Win-Win』


(唯ちゃんやけに背が高く見え・・・↓↓↓目


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


最後帰り際に。。。。。にひひ


『Win-Win』


(Mさんが言っておられました「れ様の方が、よっぽど・・・」ラブラブ! 「そんなん言うたらアカン。。。けど。。。」スマイル



Vol.3へ。。。

ドリフトの最高峰「D1グランプリ」「OSAKA DRIFT in 舞洲」 VOL.1 (2013.04.13(土))

【場所】:舞洲スポーツアイランド アイドルステージ
【時間】:11時20分~ 大阪☆春夏秋冬 14時40分~ Milky Hat

【出演】:大阪☆Milky Hat 、他



=========================


Vol.1=~開演前

☆とにかく今日は朝から帰る迄いろいろありました。ニコニコ
徐々に書いていきます!音譜


早朝!「大地震!」兵庫県・淡路島で最大震度6弱ドンッ
一瞬、阪神淡路大震災が脳裏によぎる!しかも時間帯までもがほぼほぼ近い!ショック!

今朝、5:30過ぎだったか?スマホの「緊急地震速報」で起こされたが同時に揺れでも起こされた。
瞬間立ち上がり、別の部屋の家族を確認しに行った。
すぐにTVも付け状況確認。実家へも歩いて確認しに行った。
そうこうしているが特に余震も感じられない。

とにかく阪神の時よりも揺れは大きくはなかった。でも最近にない比較的大きな揺れではあった。
それにやはり東日本大震災もあり、意識的にも近畿東海の震源も騒がれる中、いろんな事が思いをよぎった。。。。汗


☆その後すぐ今日のイベントの開催の状況を確認すべく、ツイッターにて「開催」を確認できたので、予定通り。


【出発】

今日は僕だけで単独!電車

今朝の大地震にて二度寝が出来ず、そのまま起きていたのでやけに早起きな状態で、でも気分は落ち着かないので目は覚めてました。ニコニコ

しかし諸々段取りしていたら9時前になり出発!朝からアリオにて少し買い物して近鉄電車へ。電車

八尾~鶴橋~桜島(ちょうどJRが直通に遭遇ラッキーでした)
その間Masakiさんからメッセージ頂いてたのですが気づかずで、気づいてから何度か連絡取りあいながら向かう。にひひ

桜島駅降りて改札出て、桜島駅の写メ撮ろうとしてうろうろしていると、見知らぬ方から「ナニナニの方ですか?」って聞き取れませんでしたが、尋ねられたりと(怪しげに見えたのか?わかりませんが。。。)ちょっと久々の地で戸惑いながらスタートしそうであった。

そしてすぐ、Masakiさんから教えてもらっていた、道路わたって向かいの白いバスに乗り込みGO!車


日頃僕はあんまりバスには乗らないので、料金先払いとか後払いとか、それにバス停の感覚ももう一つつかめなくていました。(要は今日どこのバス停で降りたらいいのかすらわからなく乗ってましたしね、ただMasakiさんから教えてはもらってましたが)

案の定。。。。バスに乗ってから不安いっぱいで。。。いっぱいの人という事もあってか、押され押されで流れで長椅子にも着地し、そのままきょろきょろしながらの状態で進む。
そして10分ぐらいか?
「どこが?終点?」「なんか終点らしき感じはするが。。。」って思っていた所が、終点でした!?

だが!バスはそのまま転回し逆戻りし始めました!?


「さぁ僕もどうしようかと」胸がドキドキしだして、(そりゃそうです、しゅかしゅんのライブ時間も迫り)
しかしその運転手さん親切でちゃんと説明してくれて(降りてからの事も)、「今ですここです降りるとこ!」って運転手さんの言われる通り「交差点を曲がり、ローソンの所を・・・・」って途中再度警備員さんにも聞きながら、やっと到着。かお

その後会場入り口付近で社長と会い、ご挨拶!会場へのルートを教えて頂く。
当日券(立見席)支払い入場となる!



『Win-Win』


~とにかくもうすでに、疲れてますショック!


【開演前】

入場するや否や、いろんなブースや催し物 もあるが、スルーいち早くライブ会場へ行かなければ!

なんとかわかり奥のライブ会場へ!走る人
「なんかでも、予想と違う?感じ?」もっと窮屈感感じたし(HPの写真では)狭く感じたので、でも結構広い会場。
間もなくMasakiさんと会えました(何度もメッセージのやり取りすいませんでした)
そしてりゅういちさんもおられ、だいすけさんもおられました。少し後でnakamuraさんも。
その後何人か来られてましたね。パー

実は今朝の段階で、いつものファンの方々も皆ダメで来られない方がほとんどで(連絡受けた中では)「僕は行くけど。。。Masakiさんは?もしかして誰もない?」ぐらいの感じでしたので、会場着いてすごく安心しました。

ちょっと安心したところで、会場内撮影出来る事に気づき、小道具(?)持って行ってないので(Masakiさんも)困ってしまい、已むおえず遠く離れたテーブルに設置して撮ろうと、でもその席を解放して離れられないので、僕が残りました。
(でも僕もちゃんとそこからでも見れましたよ目


『Win-Win』

(こんな感じにひひ



しゅかしゅん前にもライブは行われていますが、準備やなにやらでウロウロしていると、周りでもキッズダンスのショーの準備か?それにお食事のコーナーの大行列にといろんな驚きがありました。



『Win-Win』


(最初はこれぐらいが。。。)



『Win-Win』

(まもなくこうなる、その後ずっといっぱいでした。しょぼん





さぁ始まりそうです!



VOL.2へ。。。

★Ario WAVE 第78


【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】:Milky Hat北村哲男(てっちー) & 畔地祐希(ミキサー)


「Ario WAVE」(http://792.jp/ariowave/index.php

FMちゃお(http://792.jp/

=========================


☆なんか今年に入り週末になると、家族の誰かが(ほとんど僕だが。。。しょぼん)調子悪く、週末の動きに支障が出る事が多すぎる。あせる

今回も昨晩から娘の陽菜が調子悪くほぼ寝ていない状況で朝を迎えた。
もちろん朝一番で近くの保健センターへ!点滴をしてもらい処方された薬でとりあえず帰る。なので今日は僕だけの参加となる。しょぼん


【開店】

と言う事もあり一端帰宅し、かなり遅れて(もちろん生放送始まっている)出るが、そういう時にまた大渋滞・・・車



【生放送】

~なので、まともなレポも出来ません。。。汗


『Win-Win』

『Win-Win』


☆せっかくの新スタイルでスタートした当放送!
しかも新しいコーナーや今回から全員で無く選ばれた三人での放送。

気づいた点のみいくつか触れて、簡易レポにさせていただきます。ニコニコ


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

紗由美ちゃん 襟元カッコいいですね(*^▽^*)



1.日直制度は継続でしたね。(今回はれ~さん にひひ

2.「今日のテーマボード」に、いきなりイラストが張り付けられている!
しかもビックリ皆リアル!特にれ~さんのはほぼ実物!目
(※確か?すべて本人作だったと思います、でもすごいですね~お上手合格


『Win-Win』


3.視聴者が絡めるような新コーナー(お題をお願いできるような絡み方)もあるようですね。それに前回にもあった「Milky Hatと遊ぼう」でのメンバーの本格的な鳴きまねもあり。そういう好評なコーナーは継続ですね。

4.それにやはりスタジオ内広い!窮屈感がないですね。本人達が一番感じているでしょうけれど。なのでてっちーさんが常時映ってますね。
(今までで慣れていたので余計に広々見えてのか?)目

5.あっそれと、放送中の生ジングルもありましたね。
生ですから面白い音譜



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


~放送途中も電話にメールに忙しく、ほんとまともにじっとしてなくて、メッセージは送っていたものの、リニューアルなのでもっとしっかり見たかったのに。。。。ショック!

☆次回でリベンジ!ちゃんと見たいです!聞きたいです!グッド!


【放送終了後】

今日も早かったです。
そしてほんの少し立ち止まりがあり、帰って行きましたね。パー

☆実は今日は、スタジオ事務所に彩花ちゃん&璃奈ちゃん もいましたよ!!
その後の仕事の関係か?一緒に出てきましたね。
放送中教えてもらいました。(途中から来たようでした)
なので、出てくる時は皆で出てきました。



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


※座っている位置的に、今日のテーマボードにて唯ちゃん がほぼ見えなくて(ずっと)別角度よりやっと撮らせていただきましたにひひ


【告知】


(ラジオ)

●「はっぴーサタデー 」」=4月~は毎週土曜日 11時~となります。
あきさん あすかさん で交代になろうかと思います)

【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】:ハッピーズ(あきorあすか)&北山ヒロト


☆但し、この月はゲストとして、しゅかしゅんが出ます。
4/20(土)杏菜ちゃん&おんしゃん&里奈ちゃん&ゅーなちゃん


「はっぴーサタデー」http://792.jp/happy/index.php


●「Ario WAVE =2013も継続して、毎週日曜日 11時~は変わらず。
(メンバーは3人になりますが)
来週は彩花ちゃん、唯ちゃん、璃奈ちゃん

【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】:Milky Hat北村哲男(てっちー) & 畔地祐希(ミキサー)

「Ario WAVE」(http://792.jp/ariowave/index.php

FMちゃお(http://792.jp/


~新番組~
●「Milky HatのFeel Music!」 (ラジマガ792の中で)(4月は玲奈ちゃんです)
☆4月~放送曜日・時間が変更です。
毎週月曜日11時です。

(Milkyが毎月一人ずつ、収録です、5分間ですが)

 
FMちゃお(http://792.jp/


(ラジオ以外)



●ドリフトの最高峰「D1グランプリ」「OSAKA DRIFT in 舞洲」

【場所】:大阪舞洲スポーツアイランド D-1 コミュニティーエリア
【時間】:①11:20~大阪☆  ②14:40~Milky Hat
【出演】:大阪☆春夏秋冬・Milky Hat、他

○ticket/2,000円(当日のみ。小学生以下無料

※チケットのお問い合わせは:D1コーポレーション 03-5287-2939


●阪神甲子園球場 スタメンキッズ
(※これは去年同様でしょうが、球場外分はわかりません、あくまでスタメンキッズのみ(場内)かもしれません)

日程 4/14(日)&21(日)


●J:COMスペシャルイベント「風男塾」ミニライブ&握手会、ポラロイド撮影会

【場所】:アリオ八尾 1F レッドコート
【日時】:4/27(土)第一部 12時~/第二部 14時30分~
【出演】:風男塾


●ハッピータイム祭vol.36

【場所】:アリオ八尾 1F レッドコート
【日時】:4/27(土)17時~
【出演】:ポップコーン大阪☆春夏秋冬Milky Hat

 
アリオ八尾(http://www.ario-yao.jp/web/event/index_3.html


●芳森由奈(大阪☆ )撮影会(単独の撮影会)

【場所】:Studio Bagus
大阪市中央区南船場1丁目5-19 南船場Crossビル 6F
http://www.photomeets.biz/access/
【日時】:5/6(月祝) 11時~18時
【出演】:芳森由奈


http://www.photomeets.biz/postdata/detail/93590/