まずはあおいちゃん編。
前回から2ヶ月以上たってる…。
そしてもうすぐ夏休み…。
4月の3歳半健診で眼の検査ができなくて…(理解が出来なくて)後日、眼科デビューしました。
若干斜視も残ってるしいい機会でした。結果、みえないワケではないけど、ちょっと見る力が弱いかな…。でもこれから治ってくるかもしれないという事で8月にまた来てね!と。斜視についても生まれた頃は結構ひどかったけど、今は右目は全然大丈夫やし、左目も気が抜けた時だけぽわーっとなるくらいやし治るかもなぁ。と。
そして6月いつもの外来へ。といっても特に何もなく心臓血管外科は半年後に。小児科は薬があるから3ヶ月後だけど、薬がなくなったら半年に1回でいいみたいです(╹◡╹)チラッとスイミングとかってさせてもいいのか聞いてみました。選手コース並に泳ぐのは止めるけど、普通にやったらいいよ。って。
おぉ、してもいいんや!(❛□❛✿)
習わす気はないんやけども体験くらいはさせてあげたいなぁ。
そしてそして幼稚園生活ですが、楽しみ過ぎてます(^∇^)心臓病という事を忘れます(笑)
幼稚園パワーは偉大です!入園した頃、ほんとに何にも出来なかったんですが少しずつ出来る事が増えてきました。それが本人に自信にもなってきています。
・名前がフルネームで言えるようになりました。
・くつ、靴下が1人ではけるようになりました。
・お着替えも1人で出来そうな感じです。
・歌が普通のテンポで歌えるようになりました。
・傘がさせるようになりました。
・園に着いてからの用意が1人で出来るようになりました。
・オシッコがたまに成功します。(まだオムツです。)
・お弁当、給食も完食です。
・グズって泣く事も全くありません。
皆んなからすれば普通の事やん!でしょうが、あおいさん…ホントになにも出来なかったんです!
毎日楽しくいっています。٩(*>▽<*)۶

