これぞ東北、モッコモコの樹氷群!

 

 

【2019.01.19(土)】

 
この週末、
山はあまり天気予報が良くなかった。
 
こういう時は無理せず
短めの行程の山がいい。
 
東北の樹氷もそろそろいい感じとのことで
2、3時間で登れる西吾妻山へ行ってみることに。
 
冬の西吾妻の楽しみといえば
樹氷とラッセル。
 
幸い金曜日に降雪があったようで
土曜は新雪ラッセルが楽しめそう。
 
標高2000mでゼーハーすれば
マラソンのトレーニングにもなる。
 
ということで、土曜の朝4時に起きて
チビさんとグランデコへ向かった。
 朝のゲレンデはいい天気
 
 
 
スキー場のゴンドラとリフトを乗り継ぎ
ゲレンデトップについたのは9時すぎ。
 
スキーブーツから登山靴に履き替え、
スノーシューを装着しと...
 
これが一苦労。
準備が出来てスタートできたのは9時半。
 
既に先行者がスタートしており
トレースがしっかりついていた。
 
是非ともトップラッセルしたいので
急いで先行者を追う。
 
途中で4パーティを追い抜き
30分ほど登ったところでトップの方に追いついた。
 トップラッセラーさん
 
 
 
ここまでのトレースのお礼を伝え(←ここ大事)
トップを代わってもらう。
 
ラッセルの場合、
「トップ変わりましょうか?」と尋ねれば
まず断る方はいない。
 
張り切ってトップラッセル開始!
 ゼーハーしながら登る
 
 
スノーシューを履いても
ふくらはぎから膝上程の沈み込み。
 
きついけど、これもトレーニング。
 
それに
真っ白な雪面にトレースを刻むのは
なんとも気持ちがいい。
 
 
 
 
ラッセルすること一時間で西大嶺に到着。
天気はいまいち。
 
風が強かったらここで引き返そうと思っていたが
幸い風はほとんどない。
 
よってこの先の西吾妻を目指すことに。
 西大嶺山頂
 
 
 
天気予報では
日中は天気が回復するとのこと。
 
「回復=晴れる」とは限らないけど。
 
天候はあまり期待せず
もこもこのミニモンスター群を縫って
西吾妻へ向かった。
 
 
 
晴れなきゃトレーニングだと思えばいい。
 
2000mの高所でのラッセルは
2週後に控えたハーフマラソン大会の
いいトレーニングにもなる・・・はず。
 
 
一旦鞍部に下り
夏道とは違う山頂直登ルートをとる。
 
どこをどう歩くか、ルートを決めるのは
トップラッセラーの特権!
 
 
 
山頂手前あたりで晴れて
ブルースカイにモンスター軍団!
 
なんて
 
都合よくいかないかな?と
思っていたら...
 
青空登場!
 都合いいし!
 
 
 
頑張ってラッセルしてきたご褒美とばかりに
素晴らしい樹氷の景色が広がった。
 
 
 
バックが青空になると
樹氷の美しさが一段と増した。
 
 
 
まっさらな雪面を
樹氷の森目指して突き進む。
この景色、やばいよやばいよ~!
 
 
これこれ!
西吾妻のトップラッセルの醍醐味。

超快感!

 

 

 

樹氷の間を縫うように登り進む。

 

 

 

立ちはだかるモンスター群を

右へ左へと交わしながら。

 
 
 
スタートしてから2時間半で
西吾妻山頂付近に到達。
このあたりが山頂。
標識は埋まっているので、GPSで確認
 
 
残念ながら青空はなくなってしまったが
2時間のトップラッセルの疲労感が
山頂到達の達成感を盛り上げてくれた。
 ボブ、雪の西吾妻に立つ
 
 
 
20分ほど山頂の樹氷景色の中で一休み。
その後下山開始。
 
 
 
この時期の東北の山々は
天候がなかなか安定せず
晴れることは希。
 
樹氷は青空の下で見なければ映えないので
今回少しでも晴れてくれたのは
本当にラッキー。
 
 
 
2時間のラッセルは
いいトレーニングにもなったし。
 
 
 
 
14時にゲレンデトップに戻り
4時間半の山行を終えた。
 
最後はデボしておいたスキーに履き替え
ゲレンデ滑走。
 
 
 
その後、温泉に入ってじっくり疲れを癒し
家路についた。
 
今回もいい山行だった。
 
 
 
翌日の日曜は
筑波山の麓の「りんりんロード」でラントレ。
 
 
 
2週後のハーフマラソンに備え
実際に21.1kmの距離を走ってみることに。
 筑波〜真壁間、10.5kmを往復
 
 
 
初めてハーフの距離を本気で走ってみたが
かなりきつくて参った。
 
これまでの5km、10kmのマラソンとはわけが違う。
 
こりゃヤバイよヤバイよ〜!
 
 
 
やっぱり10kmのレースにすればよかったか
なんて...かなり弱気。
 
とりあえずレースまであと2週間。
日々のラントレ、頑張ろう。
 
 
 
この週末も
楽しく過ごせて大満足!
 
 
 
お次は
いずこの山へ...