京都府 若一神社 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今週も任務完了しました


お疲れ様でした


雨が急に降ったり不安定な天気


明日は晴れるみたいだけど


日曜日は雨予報です☔


ブルーインパルス見たいなぁー







さぁ


京都テクテクの続きです



晴明神社さんから


少し走ります


プップー🚗


駐車場に止めてテクテク



見えてきました



平清盛公 御創建の社



若一神社



若一神社は平清盛公 


開運出世の神である  


若一王子を祀る八条にある神社  


平安京遷都前の772年建立で  


御祭神は若一王子(にゃくいちおうじ)  


神仏習合の神様で熊野大社に祀られている  


十二柱の一柱です  


平家全盛期に清盛公が作った  


広大な敷地を持つ西八条殿の鎮守社



平清盛公にあやかり開運出世祈願で  


多くの人が訪れます



鳥居をくぐり右に



手水舎



平清盛公


こんにちは



拝殿



こんにちは


いつも ありがとうございます



お守り



絵馬



テクテク






平清盛公ゆかりの御神水  


開運出世の水として新生児誕生に際しての  


産湯として使われることでも有名です 






左に


弁財天社 御祭神 市杵島姫命さま



右に


寿命社 御祭神 高砂尉と姥



水みくじ鉢






テクテク



鳥居の右側に



稲荷社 松尾社



鳥居をくぐり向かいの階段を登り右に



願かけ岩






楠社


こんにちは



テクテク



平清盛公お手植えの楠  


樹齢800年  


ここに座敷童子さんが  居てると






凄いでしょ



お供えのビスコとチョコボール









戻ります



社務所









新しい お守りを授かり



ありがとうございました









ありがとうございました



大阪に帰ります


プップー🚗






今回 出会った方 お世話になった方


ありがとうございました😊


ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎





お下がりの



チョコボール


ビスコは孫にあげました