和歌山 紀伊國一之宮 伊太祁曽神社⑥ | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


毎日 暑いよね



もう梅雨明けしました?


昔は雷が鳴ったら梅雨明けとか


蝉が鳴きだしたらとか聞いた事あります


関西の梅雨明けは22日頃らしいです


天気予報は ずっと晴れマーク



もう梅雨明けで いいんじゃない?



今年も


アイスの日



ガリガリ君










さぁ


伊太祁󠄀曽神社さんの続きです



祇園神社さんへ



こんにちは


戻ります



常磐殿と御神木さんの間をテクテク



鳥居があります






御井社


境内山中にある井戸より湧く水は古くより 


「いのちの水」 と呼ばれ


病人がこれを飲むと元気になると


伝えられており今でもこの水を汲みに


来る参拝者がいます



移動してた龍神様が こちらに



鳥居をくぐり



テクテク









見上げると



御本殿がチラリ



青いハタハタ



鳥居の正面に



龍神さま



かっこいいです



いのちの水



一口いただきました



こんにちは


お水ありがとうございました



戻ります


















そろそろ結婚式かな?



ありがとうございました


駐車場へ戻り


次の目的地へ


プップー🚗




つづく