秋の遠足2023 島根県 出雲大社② | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日も暖かく いい天気でしたね


能登半島では明日から雨予報☔


その後 強い寒気が南下して寒くなるみたいです


早く支援物資が届きますように






さぁ


秋の遠足 出雲大社さんの続きです



八足門


ご挨拶をして振り返り



拝殿の裏側



右に八足門


左に拝殿



拝殿横


振り返り



右側からテクテク



観祭楼


テクテク



正面に東十九社



こんにちは


神在祭の期間中は扉が開いてます


八百万の神さまは  ここに宿泊されます  



神在祭の少し前なので


早く来られてる神様は泊まってるかな?


長いでしょ


隣に



釜社(かまのやしろ)    


御祭神 宇迦之魂神さま   


こんにちは


いつも ありがとうございます



こんな感じです



手前に    


天前社(あまさきのやしろ)    


御祭神 


蚶貝比賣命様(きさがいひめのみこと)    


蛤貝比賣命様(うむがいひめのみこと)    



奥に    


御向社(みむかいのやしろ)    



御祭神 


須勢理比売命様(すせりひめのみこと)



振り返り来た道









テクテク






文庫


左へ



テクテク



素鵞社(そがのやしろ)    


地元では「素鵞さん(そがさん)    


御祭神 素戔嗚尊さま


こんにちは


いつも ありがとうございます


今年も お砂を交換させてもらいます



稲佐の浜で授かった お砂を


ここで交換します


振り変えると



出雲大社の禁足地で神聖なお山    


八雲山    


あまりのパワーに岩が割れたらしいです    


御神気が降りてくるので    


みなさん触ってます  



交換した お砂を持って


ありがとうございました


振り返ると



御本殿裏



うさぎさんが御本殿を見てます



出雲でも ここが好きです


正面にまわると



こんな感じで お祈りしてます



近くに たくさんの うさぎさん









ありがとうございました



テクテク


テクテク






つづく