こんばんは
今週も任務完了しました
ほんと まだまだ暑いですね
やっぱり彼岸までは暑いのかな?
さぁ
京都の旅の続きです
宇治神社さんからテクテク
ヘロヘロで
スタバで
元気モリモリ
復活して
表門へ
テクテク
凄い人です
拝観料を納めて
表門から
テクテク
ここを左へ
扇之芝
1180年(治承4年)5月26日
平家打倒の令旨を発した以仁王とともに
挙兵をした源頼政終焉の場所といわれる
観音堂
テクテク
藤棚
鳳凰堂内部拝観の受付をすると
定員が50名で入れ替えとなってます
10分 30分 50分と 1時間に3回
次の拝観は13:30でした
1時間後です
ゆっくりテクテクできます
拝観受付所から見た
鳳凰堂の北翼廊と尾廊
正面へ
テクテク
正面に到着
鳳凰堂 国宝です
綺麗ですよね
阿字池に写る鳳凰堂
10円の表
中堂
屋根には鳳凰さま
二代目です
見えます?
御本尊 阿弥陀如来坐像さま
北翼廊
南翼廊
テクテク
六角堂
六角堂は明治時代の後年(1902年)に
行われた鳳凰堂の大修理を行った際に
翼廊の柱などを利用して建てられたとのこと
屋根のてっぺんには宝珠がみられます
テクテク
鐘楼
ここから
ミュージアム鳳翔館へ
テクテク
テクテク
つづく
おやつ
ピオーネ🍇