和歌山 高野山 宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日は暑かったですね


こんなに暑いと


毎日 花に水やりしないとね


カラカラになってました









先週に蝶が飛んでたので



嫌な予感



やっぱりアオムシに🐛


いっぱい食われてました


バラは虫と病気が凄いですね








さぁ


前回は高野山




3/5高野の火まつりでした


まだ書いてない記事がありますが


先に4/14に高野山へ行った記事を


書きますね




今回のミッションは


宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会


法会期間


令和5年5月14日(日)~7月9日(日)



和歌山県の高野山は


弘法大師空海(お大師さま)が


真言密教を日本に広め僧侶が


修行するための道場として


弘仁7年(816年)に


お開きになられた聖地です


お大師さまは承和2年(835年)


3月21日に高野山奥之院にご入定なされ


今も人々を見守り救い続けておられます


令和5年(2023年)は


お大師さまがお生まれになって


1250年の記念の年です


高野山では ご誕生日の6月15日を


中心として5月14日~7月9日までの57日間



「いのちよ輝け~大師の 


みこころと共に~」のスローガンのもと


宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会を


執行いたします


お大師さまのご誕生を祝うとともに


子供の頃から聡明であった


お大師さまにあやかり現代の子供たちが


元気で健やかに賢く育つことを


願う法会でもあります



宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会 


法会日程  


法会期間


令和5年5月14日(日)~7月9日(日)  


日時(毎週日曜)  


法会名  


場所 ・5月14日(日) 9:00~


開白法会(山内塔頭寺院) 奥之院 燈籠堂


第3地域伝道団報恩法会(東海) 伽藍 金堂


5月21日(日) 9:00~


第9地域伝道団報恩法会(九州) 伽藍 金堂 


5月28日(日)10:00~


第8地域伝道団報恩法会(四国) 伽藍 金堂


5月28日(日) 13:00~


第1地域伝道団報恩法会(北海道) 伽藍 金堂


6月 4 日(日)10:00~


第6地域伝道団報恩法会(兵庫) 伽藍 金堂 


6月11日(日) 9:30~


第7地域伝道団報恩法会(中国) 伽藍 金堂


6月14日(水) 9:00~


華法会(華道高野山)伽藍 金堂


6月14日(水)14:00~


高野山真言宗青年教師会法会 伽藍 金堂


6月15日(木) 9:00~


宗祖降誕会 大師教会 大講堂


6月18日(日)14:00~


第5地域伝道団報恩法会(近畿) 伽藍 金堂


6月25日(日) 9:00~


第2地域伝道団報恩法会(関東) 伽藍 金堂


7月 2 日(日)10:00~


第4地域伝道団報恩法会(北陸) 大師教会 大講堂


7月 9 日(日) 9:00~


結願法会(山内塔頭寺院) 伽藍 金堂 


※時間は変更になる場合があります



https://www.koyasan.or.jp/wp-content/uploads/2023/04/0cbb4869d4a9b60feaa9c31eef7c5f25.pdf



今回は


5月14日(日) 9:00~の


開白法会(山内塔頭寺院) 奥之院 燈籠堂へ




今回も氏神さんへ



おはようございます


今日は高野山へ行って来ます



曇ってますが


高野山が見えます



長い雲☁️


プップー🚗


駐車場に止めて



テクテク



こうやくん


おはようございます



頌徳殿



御供所






ここにも


こうやくん



テクテク



おはようございます



高野山内の住職ら約40人が




行列となって御廟橋を渡って燈籠堂へ



さぁ


僕も御廟橋を渡って燈籠堂へ



テクテク


テクテク




つづく