奈良県 橿原神宮 紀元祭② | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日は朝から雨の大阪☔️


会社に着いたら大阪市内の方から


雷の音が聞こえる⚡️


1日降ったり止んだり


帰る時 また降って来ました


明日は もっと暑いみたいです






さぁ


橿原神宮さんの続きです


紀元祭まで時間があるので



長山稲荷社に参拝して



南神門をくぐり



神楽殿から10時を知らせる太鼓が


ドンドン









御祭神


神武天皇さま


媛蹈韛五十鈴媛皇后さま



神武天皇は


天照大神〈あまてらすおおみかみ〉の御孫


瓊瓊杵尊の三代目にあたり


神日本磐余彦火火出見天皇


〈かむやまといわれひこほほでみのすめらみこと〉と


申し上げます



媛蹈韛五十鈴媛皇后は


事代主神と玉櫛媛との間に


お生まれになった方です



そろそろ11時です



キラキラ



紀元祭が始まります






























例祭や臨時祭に


勅使(天皇陛下の御名代)の御参向を


仰ぐ勅祭社の一社に数えられ


例祭「紀元祭」には


毎年宮中より勅使が差し遣わされ


御幣物が供えられています












神楽「扇舞」が奉納されます









ありがとうございました





















ありがとうございました






橿原神宮 紀元祭





今回 出会った方 お世話になった方


ありがとうございました😊


ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎