こんばんは
今日は暑い1日でした
寒くなったり 暑くなったり
体温調節が追いつかない年頃です
さぁ
比叡山の続きです
東塔からプップー🚗
途中 寄り道してランチ
お腹も いっぱいになり
プップー🚗
駐車場に止めてテクテク
横川
テクテク
スタンプの看板
龍ヶ池を見ると
オタマジャクシ
昔この池に大蛇が棲みつき村人に
害を与えていた
元三大師が これを聞き大蛇に向い
「汝 法力を持つと聞くが本当か」と
訊ねました
大蛇は威猛々に「本当だ
出来ないことは何もない」と答えました
大師が「ならば大きい姿になってみよ」と
言うと数十倍の大きさに変身しました
「では、小さくなり私の手の平に乗れるか」と
言うと小さくなり手の平の中に入りました
そこで大師が すぐさま観音様の念力により
閉じ込めてしまわれました
そして弁天様をお迎えし小さな蛇を
お渡しになり お侍いとして仕えさせて
頂きたいとお願いされました
大蛇も大師に諭され前非を悔い
今度は自分の持つ法力を善業に向け
横川の地を訪れる人の道中の安全と
心願の成就の助けをすると誓いました
別名「雨乞いの弁天様」としても
知られており とても法力があると
言われています
扁額には龍ヶ池八大龍王
龍ヶ池弁財天女さまを お祀りしてます
右上に
延暦寺 横川中堂
今回のミッションの場所ですが
少し時間が早いので また後で来ます
コケコケ
元三大師堂へ
稲荷社
こんにちは
カニさん🦀
サワガニでした
到着ですが右へ
比叡山三大弁財天の一つ
箸塚弁財天
慈恵大師良源が供養を行った際に
使われた箸をこの地に埋め
弁財天を祀ったのが始まりとされています
テクテク
テクテク
つづく
今日の晩ご飯
栗ご飯と秋刀魚