夏越の大祓 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


毎日 暑いですね


朝 起きて窓を見たら少し明るくなってる


そのまま起きて玄関を網戸に


いつも廊下に出てボサボサの頭で


大きく深呼吸して お空を見て


お日様に 今日もよろしくお願いします


ご挨拶してます


今朝は 時間が早く



二上山からお日様が出た所でした



今日も いい天気になりそうです



写真を ひっくり返すと


こんな感じ




リビングに戻り時計を見ると5時でした


洗濯をして パンを食べて


洗濯物を干して家を出ました




朝から氏神さんへ




お目当ては茅の輪くぐりです


やったー


茅の輪をくぐり



七夕のお願い事を梶の葉に書きます



御本殿 左側のひし形の欄間に描かれてる



梶の葉が これです




お願い事は


世界平和と書きました


平和な世の中になると いいですね



おはようございます


今週も よろしくお願いします


今から奈良へ行ってきます


よろしくお願いします



トンボが2匹飛んでました



見えます?





さぁ


奈良へ


プップー🚗





駐車場に止めて




三輪山と大鳥居



大きいです



横鳥居



キラキラ


いい天気です



テクテク行くよ


てくろー♫


てくろー♫



おはようございます


いつも ありがとうございます


綱越神社  


御祭神


祓戸大神さま  




おんぱらさんとも呼ばれるてるみたいです 



隣に磐座


おはようございます


テクテク



大神神社 一の鳥居






渕本橋



テクテク



おはようございます


大神教本院


主祭神  


三輪坐大物主大神さま  


大己貴神さま  


少彦名神さま  


事代主神さま



手水舎



龍さん


おはようございます



こちらにも龍さん


おはようございます



おはようございます


稲荷社  


宇迦之御魂神さま  


佐田彦神さま  


大宮能売神さま  





三宝荒神  


火産霊神さま  


奥津彦神さま  


奥津媛神さま



三柱鳥居



通称


ムスビ鳥居


ヒフミ鳥居と言うようです


宇宙の元霊神の三つの神理に参入する


特殊な鳥居であります


我が国の神典 古事記の冒頭に


天地の初發の時 高天原に成り坐せる


神の御名は天之御中主神


次に高御産巣日神 


次に神産巣日神と書かれ 


この三柱の神はみな独神成りまして


身を隠し給ひきとあります


この三柱の神は造化の三神とたたえる


大神さまであり この神格の三位一体の


深遠なる神理を感得し尊い


ご神縁に結ばれるのが この鳥居であります


どうぞ心身を清浄にしてお通り抜けて下さい






ありがとうございました


テクテク



二の鳥居前は まだ整備中です



到着です



大神神社






二の鳥居をくぐり



テクテク



ここ好きです



左に



おはようございます


いつも ありがとうございます


祓戸神社  


御祭神  


瀬織津姫神さま(せおりつひめのかみ)  


速秋津姫神さま(はやあきつひめのかみ)  


気吹戸主神さま(いぶきどぬしのかみ)  


速佐須良姫神さま(はやさすらひめのかみ) 


テクテク


隣に



夫婦岩


おはようございます



手水舎



おはようございます


巳さんです


後ろに しるしの杉


向かいに



参拝記念樹


今日は榊さん マンリョウさんでした



テクテク


テクテク






つづく