出雲の旅2019神在祭 出雲大社2 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

お疲れ様です


今日は寒かったですね

一気に紅葉が進むかな?

早く行かなきゃダメですね




さぁ

出雲大社へ到着して

下り参道を通り


左側に


西神苑
うさちゃん


うさぎの耳が壊れやすくなってます

ご注意ください


うさぎが一羽

うさぎが二羽・・・


ぴょん

ぴょん


松の間から日の出


現在46羽のウサギたちが居るらしいです


木の実が いっぱい


うさぎ四姉妹

おまんら 許さんぜよ‼️


縁むすびの碑


こんにちは


まぁまぁ 一杯 


大国主大神と須勢理毘売神が出雲大社に

仲睦まじくお鎮まりになられた由縁を

語る神話の一文です


カルガモ


松並木の参道


御慈愛(ごじあい)の御神像


因幡の白兎の神話の一場面を表しています


大国主大神が背負われた袋の中には

私達の苦難や悩みが入っていて

私達の身代わりに背負って下さっています


大神様は幾度も試練や難事に会われましたが

その度に復活されました

このため「復活の神」「甦りの神」としても

崇敬されています

白兎の怪我を治されたことから

「医療の神」とも崇められています


皇后陛下の歌の碑



振り返り松の馬場

少し進むと右側に


ムスビの御神像


幸魂(さきみたま)

奇魂(くしみたま)といった「魂」が現れて

その「魂」を頂く時の場面を

表現しているそうです







奥に


会所




反対側に


手水舎





やっと見えてきました





銅鳥居です





つづく





今日のおやつ



プチシュー

きっと明日はいい天気