メッセージやコメントで、質問を色々いただきなからも返信出来ないままで本当にごめんなさい。
何から書いていいのか解らないほどですが、今日の私は満月に引っ張られてやられてます。
メンタル、ヤバいです。
ベッドに入り目を閉じても、夢と現を行ったり来たりしてしんどくなったので寝るのやめました。
さて。
まめの手術が終わり、まめの入園式からのインターライフが始まり、私は自分の仕事復帰の準備からの仕事スタート。それと平行して、バニ園に子供たちを出すためにそのリハーサルやレッスン。
毎日、何をやっているのか解りませんでした。
これを「充実」と言えるほどの余裕なんて無し。
全て自分がやると決めたことですし私のキャパが狭くて浅いことが全ての原因なのですが、毎日毎日「もう無理…」と心底思いました。
まめにも我慢させることばかりでした。
今は、「仕事」と「まめ」という「大変ツートップ」だけですが、このふたつがとにかく大変なのです。
今私、当たり前のことを言いましたね。
もう1度言ってみます。
「仕事」と「まめ」、このふたつがとにかく大変なのです。
当たり前ですが、自分の生んだ命に責任を持つこと、自分のやっている仕事に責任を持つこと、この両立は本当に大変。
そして、更に辛いと感じたのは、この気持ちを吐き出す相手がいないということ。
世のシングルマザーの方々、仕事のストレスを家に持ち帰ることなど出来ず、仕事が休みの日には家には育児の悩みがどっさり待ち受けている環境で、どうやって生きていかれていますか?
「ちょっと聞いてよ、今日さぁ~…」って、吐き出す相手が居てくれるって本当に羨ましいなぁ。
金魚に聞いてもらおうかな…(笑)
次のバニ園は「集まれママたち!今日は愚痴だけを言う会!」を開催しちゃおうか。
みんなで輪になって、ひたすら愚痴だけを言う会です。
仮面用意します(笑)
そんなことを考えながら現実逃避をし、この場に書くことで少し楽になるのです。
専業主婦の方の大変さも、仕事をされているママの大変さも、両方解るようになった今、「皆さん、苦しいの大丈夫?!」って本当に思います。
しんどくないママなんて、ひとりもいない。
子供を愛していないママなんてひとりもいないから、苦しくなるんですよね。
全ては子供のためだもの。
子供のためとはいえ、子供を犠牲にしてまで仕事をするということが本当に苦しくなります。
特に先週は、まめが1週間高熱で気管支炎とクループも併発してしまい、全てがにっちもさっちもいかなくなってしまったので。
病気のしんどさと、新しい環境での生活で今まで我慢していたであろう感情が、まめも爆発しました。
その様子を見て私も辛かった。
でも、私の前で爆発させてくれてよかったとも思いました。
私もまめに向き合いました。
私達親子は、こうやって解り合っていくしかないんだなと。これが今私達親子が出来る精一杯のやり方なのだと、一緒に泣きました。
親子なのに、同志のような私とまめです。
そろそろ外が明るくなってきました。
ネガティブになってしまった夜が明けようとしています。
もうすぐ月が満ちる時間。
それが過ぎれば新月に向かいます。
満月から新月に向かう時は、いらない物をすてるのに適しています。
いらない感情も。
今日からまた新しい気持ちで、前を向いて進みましょう。
一緒に頑張ろう、ママ全員!!
今日は、ひとつだけなら家事の手抜きしていいよ。
私が許す(笑)!!
私は、朝ご飯作るのやーめた。
パンとインスタントのコーンスープを出します。

世界中のママ!!
明けない夜はないよ!!!!