睡眠不足何日目ですか?
私?
11日目です。
まめ、長引きすぎてます。
熱が下がらない。
咳も止まらない。
食べても吐き、咳き込み過ぎて吐き、水分とヨーグルトしか摂れていないから痩せてしまいました。
3年と5ヶ月かけて作り上げたムッチムチボディが、ひょろ~と痩せてしまったのです。
そして、下がってもまた9度に上がる熱。
熱にうかされて、夜中「…ママ…。」と隣にいる私に手を伸ばしてくるのですが、熱が高いから手のひらは熱いし、細くなってるし、それが毎夜で10日も過ぎるとなるとね、
本っっ気で、泣けてくる。
「これ、治るの?!」って、心が折れる。
夜中とはだいたいそういう思考になるわけですが。
でもねぇ、今の日本は(特にこの東京は)、どんだけ夜中に具合が悪くなっても、ちゃんと早くに気付いてやれば、診てくれる病院があるっていうことが、どれだけ恵まれていることかと、こういう時に痛いほど感じるし、
これが戦争中だったら?
とか、
医療費助成もなく病院にも連れて行ってやれないほど貧しい国に生まれて育児をしていたとしたら?
とか、
もしそんな環境下で、我が子を助けてやることも叶わなかったお母さん達の気持ちを勝手に想像して、また泣けてくるわけよ。
号泣レベルで。
私はたまたま日本で出産をし育児をしているだけ。
ラッキーなだけなのです。
だから、寝不足なんてへっちゃら。
私達は恵まれているから。
ただ、もうどうか、
まめが早くよくなりますように。
そして、世界中の、薬を投与すれば治るはずの病気の患者さんたちの命が失われてしまうことが、これ以上増えませんように。
今回、本当に何の奇跡なのか、発熱しない私なんですが、ようやく母(まめのばぁば)も回復してきて、まめの起床後に一緒に居てくれているので私は買い出しに。
あのお喋りなまめが、全く言葉を発することなく、笑いもせず、とにかくぐったりしていた昨日までとは違い、少しずつ会話をするようになってきて「○○が食べたい」とリクエストしてくれるように。
母が病院帰りに買ってきたスタバのケーキを見て「美味しそうなかんじ~!にひひ♪」と、いつものまめ節が出てきたから、私はやっと胸を撫で下ろした。

オーガニックショップであれこれ購入。
よし!待ってろ、まめ!!
なーのーに…。
私が買い出しから帰宅すると、まめが激しく咳き込み、どうやらまた吐いた形跡。
そして、全く止まらない咳。
掛かり付け医の最終の時間になんとか間に合い、吸入してもらうも完全によくならず「今から紹介状を書くのでこのまま大きな病院に行ってください。」と…。
この流れ…。
気管支炎が酷くなって入院した時のパターンと
同じ気が…。
熱もかれこれ10日以上、これは入院もあるなーと覚悟しました。
結果的に、今日は入院せずにすみましたが、「今夜はしっかり様子をみてあげてください。」とのこと。
大きな病院に向かう間に、掛かり付け医でやった吸入が効いてきたようで、咳も少しずつ落ち着き本人も先生に「チックンはしないでくださいぃぃ!!」と言えているので、さっきのとは違う薬の吸入をして、薬を処方してもらって帰宅できた。
先生「今夜、またクループの酷い咳が出る可能性が高いので、そうなったら必ず夜間の救急ですぐ吸入を! 今夜出なくても、まだ咳が続くようであれば今週中に受診してください!」
まめの症状はクループの咳で「窒息してしまうこともあるので」なんて言われたら、今夜は私寝てる場合じゃないんです。
吸入も効いて、薬も効いて、今はそこまで咳き込むこともなく眠ってくれていますが、私は隣でブログを書きながらまめの寝息チェックをひたすらしています。
こんなに苦しんでいたまめですが、今日は特にイチゴへの執着が強く、買わないと帰らないと言ってきかず…。
普段なら言いくるめて強制帰宅のところですが、10日食べてないんですよ?!
イチゴ?食べたいなら食べなさい!!いくらでも買ってやろうじゃないか!
薬局を出たのは20時半でしたが、そこからイチゴを買いに。
はぁー…でもねー、食べてくれても今夜の吐瀉物はイチゴ色かなぁ…。なんて(昨日はブルーベリー色だった)懸念しながら。
でも、突然今夜から普通に食事が出来ました!
吐いてないし!
インフルエンザは、やっと治ってきているんだと思うけど、気管支炎が出てきているのも間違いなく…。
クループ、怖えぇ…。
これ、まったくの余談ですが。
処方箋薬局がイケてて、超よかった(笑)
フリードリンクの美味しいコーンスープをいただきながら、まめはフラフラしながらもこれにまたがっておりました。

ハーレー(笑)!!

欲しい!!!

因みにこれ、妊娠前の私の愛チャリ。
泣く泣く廃棄したので、セピア色にて掲載してみた(笑)
まだしばらく安心しきれませんが、とりあえずまめは激しく咳き込むこともなく眠ってくれているから、今夜の救急は行かなくて大丈夫そうだ。