プレゼピオ | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

なんと!

我が家にもあった!

プレゼピオ。



木製プレゼピオ。

プレゼピオとはイタリアのクリスマス飾りなんだけど、これもプレゼピオのうちに入るのか、これはデンマーク製の物なのではたしてプレゼピオと言えるのか、プレゼピオ初心者の私には解らないが、この前従姉のお家にお邪魔した時にいただいたもの。



その時はプレゼピオのことを知らず、なんて可愛いオモチャだろうと思っていたが、本来プレゼピオはとても素敵な飾られ方をする。





24日までは主役以外の登場人物だけを飾り、

25日になると、満を持して主役が登場するのだ。




この、画面中央にいるのは…





バァバはまめと遊んでいるとき「はーい、グラタン焼けたよー」と言っていた、これをくれた従姉も長年「ニワトリの卵」だと思っていた、



イエスキリストだよ!!!




クリスマスで小屋という舞台なら、グラタンや卵にしか見えなくても、これは間違いなくイエスキリストだろう。




従姉から

「ジャジャーン!実はもうひとつあるの!これはまめちゃんには大人っぽいかなと思って、そっちにしたんだけど…。」


と、送られてきた写真。







ね?!   ね?!

やっぱ、イエスキリストでしょ?!







いや…。



でも…。





こっちの明らかに赤ちゃんが、イエスキリスト誕生バージョンで、まめがいただいたのはクリスマスの楽しい食卓バージョンなのか…?



見れば見るほど、グラタンか卵料理にしか見えなくなってきた…。




これが何なのか謎のまま、とりあえず25日にこのグラタンを出そうと思います(笑)