ディズニーハロウィン。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

さてさて。

プリスクールのハロウィンパレードの翌日はディズニーランドのハロウィンに。

大人も全身仮装が出来るから、私もまめも連日コス。


パパも、いとこも、みんなでディズニーハロウィン!

パパはウサギ、いとこはマッドハッター(衣装はジッパーが壊れたからヘッドドレスのみ)で、アリス御一行様。



ディズニーランドでの仮装は、メイクは必要最低限じゃないとダメ(色々と決まりがある)なので、これで。






チビアリス、チシャ猫を離しません。








いとことも、パパとも、シンデレラ城をバックに記念写真を撮って、ディズニーハロウィンを満喫。


ディズニーランドまで、我が家から15分で着くことを知り、年パスをゲットして週1で来たいと思った。


この日は月曜日だからまぁまぁ空いているだろうと思ったが、まさかの激混み。

仮装期間中だし、月曜日もお休みを取って来てる人も多いだろうねと話していたら、前日の日曜日に参観日で月曜日が振替休日の小学校と幼稚園が多かったらしい。

そりゃ、混むわな。



クイーンオブハートのバンケットホールの前にあるワゴンでアイスを買うと、キャストがまめに「アリス、ごきげんよう。」と挨拶をしてくれた。


・・・。




ちょっと、私には?!

私、女王様ですけど?!



…と思ったが大人げないので、笑顔で「アリス、よかったわね~」と母親としての対応(笑)



これからまめとディズニーランドに行くときは、アリスの格好で行かせようかな♪






ポップコーンのケースはミニーで。

ママ的には、ディズニーランドのポップコーンはキャラメルの量が物足りないので、今後は自分の好きなメーカーの物を入れて持っていこうと思います(笑)


まめがベビーカーでお昼寝をし始めたので、私たちも帰って家の近所でランチしようかということに。


ディズニーランドのレストランはどこも大行列で、レジャーシートを敷いてお弁当を食べているファミリーもあちこちに。

そこには、燃え尽きてうなだれ、真っ白になった矢吹ジョーのようなパパさんもあちこちに…。

お疲れ様です…。


親の努力が子供の思い出を作るんですね…。