即席、ハロウィンメニュー。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

ハロウィン当日は実家なんだけど、10月最後の日曜日にハロウィンパレードがあったからその夜に家でハロウィンパーティーをしようと張り切ったものの…。


前日の土曜日から、生後4ヶ月のベビちゃんを連れてお友達が遊びに来てくれて、家中をまたベビー仕様にするのにテンパり、大好きなベビー登場に大興奮のまめを落ち着かせながらの食事の準備や家事にてんてこ舞い、日曜日早朝バレエレッスンも強行で連れて行き、ダッシュで帰宅し仮装の準備にメイク、家中ぐっちゃぐちゃ!!!!!


パレードから帰宅して、まず家中を掃除することで精力を使い果たし、ハロウィンメニューは手抜きしちゃいましたわ…。








一応、色んなところにハロウィンっぽさを散りばめてみたり…。







スパイダーとスカイツリーのコラボ…。
解りづらいけど…。



お友達はお肉が全く食べられないので、お肉無しメニュー。
おもてなしメニューは焼き肉かしゃぶしゃぶが定番の我が家なので、手際が悪い私は作りおきメニューしか作れない…。

豆の水煮缶、コーン、ひじき、ツナ、タマネギ、トマト、コンソメで煮込んでお好みでタバスコを。


ひじきは出汁と醤油味の煮物が定番だけど、ハロウィンメニューにあのひじきの黒は生かしたいなと思って洋風に仕上げてみた。
私的には激ウマ!


あとは、イカスミパスタ(黒)と、ワタリガニのニョッキ(オレンジ)。

黒とオレンジでハロウィンっぽさを演出したら、もういいかと自分で満足してしまい、あとは残り物やっつけサラダと、2色のオリーブ、チーズ、アンティチョーク、お皿に出して「あー、もう、食べよ食べよ!はいはい、いただきまーす!」と、雑なパーティー(笑)







イカスミデビューのまめ。

白い服から、肌着に着替えさせ「さぁ、汚しなさい!」と食べさせたら食べる食べる。



デザートに、「あ!忘れてた!」と、パパが持ってきた頂き物の千疋屋さんのマスクメロンを出してみると、ヘタのところがナウシカで例えるところの腐海の森状態に…。

パパ、頂き物をほったらかしにしないで(涙)

熟しまくったマスクメロンは、美味しいにも程があるほど美味しかった…。

翌日のニュースで千疋屋さんのマスクメロン、出てたし。



ニュースで値段聞いて、友達とばびる。

ゼロ、1個多い。




「美味しかったもんねぇ…。」

「うん…。かなり美味しかったもんねぇ…。」





私の手抜き料理は、美味しすぎたマスクメロンに全部持ってかれましたとさ。



このお箸置き、お気に入り。