赤ちゃんが、今まで出来なかった事が出来るようになる目覚めの瞬間に立ち会えることって、毎日大変な子育ての日々において幸せをもらえるご褒美だと思う。
私たち親にとってもご褒美、出来たことでいーっぱい誉めてもらえることが赤ちゃんにとっても頑張ったご褒美。
8ヶ月~11ヶ月の赤ちゃんの脳は、またかなりの進化時期だというので色々試している。
遊びの中で、色々と見本を見せてみると「私もやる!」とガンガン来る。
ちょっと手伝おうとすると「やめて!」と言わんばかりに私の手を払う。
一丁前に反抗しよる(笑)
そして、思うように出来ないとヤケ起こすし。
「ギェー!」って叫んで出来なかった物を投げる(笑)
それを繰り返し、私も気長にゆっくり見守り、出来た瞬間…!
まめの顔がパァァァ…っと明るくなって、「…出来た…!」っていう表情になる。
目覚めの瞬間。
…そう。
あの、ヘレン・ケラーが
「ウォーター!!!」
と叫んだ瞬間。
毎回、私はサリバン先生の気持ちとリンクするのです(笑)
今日は、このマラカス&絵合わせ&積み木遊びが出来る4つのブロック(手作り)で、積み木遊びが出来るようになった。
そして、崩し、噛む。
手作り故に、脆いのでちょっと困った(笑)
Android携帯からの投稿