まめさん、日に日に進化しています。
買ってすぐ渡してみたら、上手に吹けなかったラッパ。
私が(虫歯菌うつるから、口を離して)吹いてみて、渡すと、
ラッパをくわえて
「コォォー。コォォー。」と、喉をならしながら息を吐いている(笑)
まだ「吹く」ということが解ってないもんね。
食事の支度をしていると、リビングからプープー音が聞こえる。
「はい、やってごらん。」
と、ジィジの声。
「ちょっと!!お父さん!!口つけたラッパ、まめに吹かせないでよ!虫歯菌がうつるから(怒)」
ラッパを洗って(笑)、はい、まめの番。
ジィジと遊んでてね~。
「ぷふぉ~…。」
鳴った!!!
私、ジィジ、従妹からのスタンディングオベーション(笑)!!
「すごーい!!!上手、上手ー!」
パチパチパチ~。
何がなんだかよく解っていないものの、スーパー笑顔の大人たちを見て喜びはじめるまめ。
「ぷふぉ~…。ふぉぉ~…。」
「わぁーーー。上手、上手ー。」
パチパチパチ~。
これ以降、まめは拍手を強要するようになる(笑)
離乳食を一口食べると、「拍手は?」と言わんばかりに、自らclap!clap!
大人達「わぁー、上手に食べたー。」
パチパチパチ~。
やっぱり、人って誉められて伸びるのよ(笑)!!!
今ではもう、プープー吹いています。
でも、毎回、パチパチパチ~(笑)
Android携帯からの投稿