満月の夜。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

まめの予定日は8月29日。
間近になっても前駆陣痛も何もなく、子宮口も開いていない。
私の子宮口はなかなか頑固だった(笑)

子宮口を柔らかくする鍼灸をうけ、よもぎ蒸しをし、なるべく目を疲れさせないようにテレビは音を聞くだけ、メールもパソコンも極力見ない。
足首を冷さないように靴下とレッグウォーマーは必須。肩も冷さないように夏でも薄手のカーディガン。
水分補給は常温のお水かお茶。後期に入ったらラズベリーリーフティー。
お尻や太ももの筋肉が柔らかくならないと産まれないと言われたので、うどんをのばす麺棒で内ももをぐりぐりマッサージ。お尻にお灸を朝晩やった。
出掛ける時もエレベーターは使わず階段でおりる。とにかく歩きまくった。





臨月に入ると、満月と新月、満潮と干潮の時間もチェック。

8月31日が満月だったかな。

この日も鍼灸の帰りに電車を途中でおりて代々木公園から昔住んでいた渋谷の神山町を歩き、原宿の歩道橋の上から写真を撮り、表参道から246へ。

ずっとまめとお話しながら歩いたな。

懐かしいな~。

まめが大きくなったら話してあげようと思いながら、綺麗な満月を見て一歩一歩お腹撫で撫で歩いた。

ずっとずっと我慢していたファストフードの看板を横目で見ながら…(笑)


それでも、私の子宮口は入院当日まで開きませんでした!
頑固!

この努力は報われなかったのかと思われるかもしれませんが、いえいえ。

陣痛促進剤がノリノリに効きました。

じゃあ、出産の様子はまた書きます。





Android携帯からの投稿