大人だからガマンして読んでね( ̄∀ ̄)えへ。
さて、やってきたのは「山があっても山梨県」←ベタさの極み。
渋滞を避け避け、まずやってきたのは「リゾナーレ」。

地面に敷き詰められてるのは
花びらです。
ここはリゾート施設。
カフェ、レストラン、ショップ
ホテル、結婚式場などが
あります

オシャレなワンコショップ。
可愛いアイテムあります
でもお値段は
安くないですな。ちぇっ


お昼をリゾナーレで
食べようと思ってたんだけど
ワンコは外の席で
この日差しなのに
パラソルや日陰の席が
少なくて、やめました
結局、
お弁当を買って食べました。
さて、次に向かったのは、「白州・尾白の森名水公園べるが」。
ワンコ連れ立ち入り禁止エリアがありますが、それでもお散歩には十分


尾白川を
上から眺められますが
この川と触れ合える地域は
ワンコ禁止なの

いいも~~~ん!この公園がワンコと天然水の邪魔をするなら
上流に行っちゃる
川は万民のものなのだ。

と、公園を出て向かったのは「駒ケ岳神社」。
ここなら、キャンプ場もあって、ワンコも人も尾白川に入り放題。きゃっほう!




水辺に降りると
綺麗な川砂に感動。
ワンコさんたち
砂が楽しいらしい


名水百選に選ばれた
天然水を飲むピピぞう。
違いの分かる男


ちくわさんは
名水より
おにいちゃん。
毎度仲のいい兄弟


ピピぞうさん
リフレッシュ。
透明な川の水っていいわねぇ

水辺の生物
学名:川犬
特徴:泳げない
…今年は泳ぎを
練習させてみようかね


さて、帰りましょう
と駐車場に戻る途中
見つけた看板が…

毎度おなじみ
「熊情報」。
はいはい。
わかっていますよ。
ワンコは迷惑になるし危険だから
リードつけるのね。
ん?

なるほど!!
それはリードにつながなくては!
ひぃぃぃ!

ピピぞう…
熊が出ても役に立たないね。
せめて熊さんが
不快な気持ちにならないよう
静かにしていなさいよっ!
ノーリードで山に入ると、
愛犬がとんでもないオマケを引き連れて戻ってきますよ。ご用心!
○日本ブログ村ランキング参加しています。
あなたの愛犬の背後に熊が!熊除けにポチッとお願いします。(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆
あなたの愛犬の背後に熊が!熊除けにポチッとお願いします。(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆