「自分らしさ」を手放す | 公認心理師&メンタルコーチ 川本義巳公式ブログ

公認心理師&メンタルコーチ 川本義巳公式ブログ

メンタルコーチ&公認心理師の川本です。2019年扶桑社様より『1日3分でうつをやめる。』を出版しました。
このブログではメンタルへルスやコーチングビジネスに関する情報をお届けしています。よろしくお願いします。

 

「自分らしい生き方がしたい」

 

そう思ったことありませんか?

僕は子供のころからずーっと思ってました。

 

「もっと自分らしい人生を生きたい」って。

 

そのためにいろんなことを学んだり、

チャレンジしたりしていましたが、

全然自分らしくなっている気がしませんでした。

 

仕事もそう。音楽もそう。タロットとかもそう。

そんな僕がコーチングに出会って

 

「これが自分らしい人生だ!」

 

そう思ったかというとそんなことはなくってね(笑)

 

コーチングとの出会いは大きかったけど

今でも「本当にこれでいいのか?」という思いは

いつも頭から離れません。

 

でね。考えてみたんです。

「自分らしい人生を送りたい」

そう言っているということは、

今はそうではないということですよね。

 

ということは、今の人生に満足できないので

「変えたい」と思っているということ。

でもその「変える」というのがわかんないから

ずーーーーーっと「自分らしく」と思っているんですよね。

 

でね、僕はあるときから

「自分らしく生きる」というのを

あるときから手放しました。

そんなものはどうでもいいと。

 

ただ、自分らしくはわからないけれども

人の役に立つ人生は送りたい。

 

そう思うようにしたんですよね。

そしたら「自分らしく生きたい」って

あまり思わなくなりました。

 

今もいろいろ思うこととか凹むこととかあるけど

概ね「よい人生」を送っています。

 

そうですね。僕はきっと

「あの人らしい人生だったね」と言われるよりも

「人の役に立っていた人だね」そう言われたい。

 

もしかすると、それが僕の

「自分らしい人生」

なのかもしれませんね。(^^)

 

 

 

 

 

 

【YouTubeチャンネルやってます!】