コーチって本当にいい仕事です。
「人の役に立つ」ということはもちろんですが、
自分にとっても、恩恵が多いんですよね。
最近も強く感じたことがあって。
当たり前のことですが、
コーチといえど個人事業主。
順風満帆なことばかりじゃありません。
うまくいかないこともあれば、
行き詰ることもあります。
そんなとき、助けてくれる人、
応援してくれる人がたくさんいます。
コーチ仲間、メンターのみなさん、
受講生のみんな、クライアントさんたち。
「自分の味方がこんなにいるんだ!」
びっくりするくらいそう思います。
会社員時代はこうではありませんでした。
周りの人たちも自分の仕事で必死ですし、
他人に目を向ける余裕もありません。
僕もありませんでした。
やもすれば、足の引っ張り合いもあります。
でもそれって、日本の企業では
よく見られる光景だと思います。
特に年功序列が崩れていき、
成果主義になったところは顕著かな。
コーチにはこれがないんです。
だから続けてこれていると思うし、
だからやってて心地良いんですよね。
こんな風に素敵なコーチの世界を
もっとたくさんの方に伝えたくなったので
これからもちょくちょく
こちらで紹介していこうと思います。
【YouTubeチャンネルやってます!】