パチンコメーカーの営業の給与はいくらなのか? ① | 元パチンコ店長が語る「業界話」

元パチンコ店長が語る「業界話」

パチンコは立派なエンタメ企業!
大手パチンコ店勤務、業界歴11年の元パチンコ店長が語る業界の話について。

以前、"パチンコ店員の年収はいくら?"という記事を書きましたが、今回は「パチンコメーカーの営業の給与」についてです。

営業なので、開発や工場、総務などとは給与体系が違いますので注意してください。

なお、これらの話は仲良くなったメーカーの営業マンに聞いた話です。
(三洋販売の営業以外とは、だいたい仲良くなりました)


まず、メーカーの営業と言っても、大きく分けて2種類あります。

1つは、三洋販売や京楽などの大手メーカーの営業(直販売)。

もう1つは、色々なメーカーを取り扱っている販社の営業です(代理店販売)。

パチンコメーカー販売ネットワーク
※大手メーカーは直販売が多く、中小のメーカーは[直販売+代理店販売]が多いです


さて、メーカーの営業(直販売)の給与ですが、

メーカーや契約形態によって変わってくるので、一概には言えませんが、

最低賃金+歩合

で成り立っている場合が多いです。

その為、給与が鬼のように乱高下します。

例えば、

1月  14万
2月  14万
3月 270万

なんていうのも、普通にあるそうです。


パチンコメーカーの業界内でも圧倒的に高い給与をもらっているのは、

三洋販売で、年収 2,000万円以上あり、社員の多くはベンツに乗っていると、どのメーカーの営業も言ってました。

あと、セガサミーもヒット機種が出た時は、年収 2,000万円、4号機の北斗が大ヒットした時は、年収3,000万円あったと言ってました。

他、自分が仲良かった営業に教えてもらった給与だと、

平和1,000~1,800万円(ルパンシリーズで、給与が大きく変わると言ってました)
京楽1,200~1,800万円
三共1,000~1,500万円
大一1,000~1,200万円
フィールズ1,000~2,000万円(フィールズは代理店でしたが、ビスティが直販扱いだったはず)
大都1,000万円以上(これ以上は教えてもらえませんでした)

※給与に幅があるのは、ヒット機種が販売されるかどうかで大きく給与が変わるからです。
 なお、歩合制なので、誰もが上記給与になるわけではありません。


あと、藤商事ニューギン北電子なんかの中堅メーカーは、800~1,200万円くらいだったと思います。

ご覧になってわかる通り、売れてるメーカの営業(直販売)は、外資系企業並みの高給取りです。

続く・・・。

・・・・・・・・・・・

パチンコやスロット、業界について読みたい・聞きたい記事があったら教えてください。
↓↓↓

10秒でできる!アンケートを送る