その続きです。
少し余談ですが、転職する際に利用するものとして、下記のものが挙げられると思います。
★ハローワーク
・リクナビやマイナビ等のサイト(求人全般)
・en転職、転職NAVI等のサイト(転職特化)
・合同会社説明会
・折込チラシ等の広告
・転職エージェント
★企業に直接申し込む
★知り合い等の紹介及びスカウト
※★マークは、基本的に企業がお金を支払う必要がなく募集できるものです
この中で注意しなければいけないのは、ハローワーク経由での転職です。

ハローワークは、掲載するのに企業がお金を支払う必要がありません(無料です)。
このように書くと、企業にとってメリットしかないように思いますが、デメリットとして、申込みがあったら、必ず面接をする必要があります。
この条件が非常に面倒・・・。
何故なら、ハローワーク経由で申し込まれる人で、しっかりスキルを積んできたなと感じる人は、100人面接して1人いるかどうかだから・・・。
その為、(転職後の会社で)自分が人事になった時に、ハローワーク経由の募集は辞めました。
自分と同じ理由で、ハローワークで募集しない企業は多いと思います。
つまり、ハローワークで求人を出している企業は、募集をしても人が来なかったり、慢性的な人不足など、問題を抱えている企業が多いということです。
ただ、面接はしてもらえます(しなかったら違法です)。
逆に、企業側がお金を払って掲載しているリクナビなんかだと、書類選考で落とされます。
特に、職歴が"パチンコ業界"だと尚更・・・。
だから、様々な職種で必要とされる"パソコンスキル"を習得しておくのです。
「職歴はパチンコだけど、何かパソコンの知識はありそうだぞ・・・」と思ってもらえれば、面接に進めるかもしれません。
転職(就職)も、戦略を練って行動しないと、成功するのは難しいのです。
続く・・・。
[ 補足 ]
企業に提出する履歴書や職務経歴書は、パソコンで作ったものを印刷したもので十分です。

中には、手書きでないと嫌悪感を示す企業もありますが、そういった会社は効率化が出来てないので、転職(就職)しても、非効率なことをやらされる可能性が高いです。
手書きで履歴書などを書いている時間があったら、1つでも多くスキルの習得に時間を費やした方がいいです。
※社労士や行政書士など、書類を作る仕事の場合は手書きの履歴書にした方がいいです。
・・・・・・・・・・・
パチンコやスロット、業界について読みたい・聞きたい記事があったら教えてください。
↓↓↓

10秒でできる!アンケートを送る