E・ギターレッスンその5372〜基礎コード〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のエレキギターレッスンは中学生の男の子でした。










































指の動きに慣れていくためのクロマチックトレーニングから。

指板を押さえる左手人差し指、中指、薬指、小指を使って順に押弦、ゆっくり鳴らしてもらいます。

次に小指、薬指、中指、人差し指の順で鳴らし、各指の動きを円滑にしていきました。


































コードレッスンにも入りました。

まずはやりやすいD、Em、Em7、A、Amのそれぞれのフォームをアドバイスします。


フォームを作ったら一緒に鳴らしていきました。

とてもきれいな音でコードを出せましたね!
































セーハフォームにも挑戦!

Fはなかなか難しいですが、最初は音が鳴らなくても良いので、フォームは覚えておきましょう。


セーハフォームで重要な人差し指を鍛えるエクササイズも提供しました。




自主練でもこちらのエクササイズを実践してみてください!