E・ギターレッスンその5369〜ブルース〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






今日のエレキギターレッスンは60代の男性の方でした。

















































マイナーペンタトニックスケールをレクチャーしたので、ブルースでアドリブギターをたのしんでいます。



コード進行はA7.D7.E7。
まずはブルースのバッキングを一緒にプレイ。







































バッキング後は、ペンタトニックスケールを確認、こちらを発展させるために3コードブルースへ。



A7.D7.E7のコード進行とともにアドリブに入りました。


講師が弾くバッキングにあわせてペンタトニックを順にプレイ。

バッキングに乗せることができましたね。

ここからペンタトニックスケール内での自身の好きな順に鳴らしてもらいました。


今日はハイポジションへもチャレンジ。





























アドリブギターも安定してきましたね!

スライドやチョーキング、ハンマリング、プリング等の技法を取り入れて講師が実演し、ふたたびセッションへ。



レッスン終盤にはハイポジションを使用したオクターブのフレット位置を確認し、こちらでのアドリブも。























今日のレッスンでだいぶアドリブギターのフレーズらしくなってきたので、引き続きペンタトニックを順に弾く練習から音の選抜をし、さらにソロっぽく仕上げていきましょう!