今日のエレキギターレッスンは60代の男性の方でした。
マイナーペンタトニックスケールをレクチャーしたので、ブルースでアドリブギターをたのしんでいます。
コード進行はA7.D7.E7。
まずはブルースのバッキングを一緒にプレイ。
バッキング後は、ペンタトニックスケールを確認、こちらを発展させるために3コードブルースへ。
A7.D7.E7のコード進行とともにアドリブに入りました。
講師が弾くバッキングにあわせてペンタトニックを順にプレイ。
バッキングに乗せることができましたね。
ここからペンタトニックスケール内での自身の好きな順に鳴らしてもらいました。
今日はハイポジションへもチャレンジ。
アドリブギターも安定してきましたね!
スライドやチョーキング、ハンマリング、プリング等の技法を取り入れて講師が実演し、ふたたびセッションへ。
レッスン終盤にはハイポジションを使用したオクターブのフレット位置を確認し、こちらでのアドリブも。
今日のレッスンでだいぶアドリブギターのフレーズらしくなってきたので、引き続きペンタトニックを順に弾く練習から音の選抜をし、さらにソロっぽく仕上げていきましょう!