ドラムレッスンその6009〜太陽は罪な奴〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫










今日一人目のドラムレッスンは60代の男性の方でした。




























夏のイベントも色々増えていく中で生徒さん自身が所属するバンドで候補としてサザンオールスターズの曲で「太陽は罪な奴」が挙がったらしく、そちらを練習していくことになりました!










曲の構成等は生徒さんも知っているので、基本のリズムパターンをレクチャーしていくことに。
























夏らしい軽快なハネた感じのジャンプ(プッシュ)ビートになります!









ハイハット、スネアの2拍4拍は一定に、バスドラムでハネ感じを表現。






生徒さんはバス・ドラムの圧が強めだったので音符のアタマを軽く突くイメージでちょうど良いかもしれませんね。






















リズムパターンを反復していくとバスドラムでウラ拍を踏む際に右手もつられてしまう傾向だったので、ゆっくりなテンポで右手と右足の分離箇所を確かめました。






やはり右手のストロークが小さくなりがちだったので、目視してストロークの振り幅を一定に調えることに集中しました。























最初は慣れないかもですが、このビートを叩くときにはこれが必須になってきます!







自主練習でも鏡を見ながらストロークの位置を把握しつつ練習してみてくださいね!







こちらが安定するとバスドラムのコントロール、表現がグッと変わってきます!
























次回も楽しくレッスンしていきましょう!












本日はレッスンお疲れ様でした〜!















ドラム講師:武田 政樹