今日のエレキギターレッスンは、社会人の男性でした。



ロッククラシックともいえる、DEEP PURPLEの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のギターソロをレッスンしていきます。
今回は6小節目(弱起から数えると7小節目)の16分下行ラインをプレイします。

こういったフレージングでは譜面上の譜割りで考えるよりもフレーズの塊ごとに捉え、最後にパーツを繋げるようにする方がわかりやすいかなと思います!

B♭からE♭までのブロックとFからAまでのブロックの指使いの違いを覚えてしまい、次にC音(4弦10f)を挟んでの1f分のポジション移動(C音を押弦する指がポイントです)を覚えるといいかなと思います!

ギターは色々なポジションで弾くことが出来ますから、弾きやすいもしくは効率よく弾けるフィンガリングをを見つけるのも大事になってきます!

一度覚えたフィンガリングやポジションを変えるのは結構大変ですから、身体(指)が馴染むまで、正確に弾けるテンポでしっかり反復練習するといいと思います!
レッスンお疲れでした!
エレキギター講師:菊田肇