第3回裏RP(セッションアンサンブル) | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





6月9日に約四年ぶりとなるミュージックサロンプラックのイベント、裏RP(セッションアンサンブル)が開催しました!!!




四年ぶりの大イベントということもあり生徒さん、講師含めた40名以上の過去最大参加人数となり、ようやく教室の大きなイベントのスタートです!!!

模範演奏が14:00、アンサンブルは14:30開始なのでスタッフは12:30に集合です!!










































集まった各楽科講師、スタッフの面々!!!



楽器、アンプ、ドラムなどの運搬があるので、少人数は厳しいです。

連携をとり、機材を運び、スタジオが開く時間まで待機となります。




































サポートメンバー兼スタッフのキング⭐︎D!が到着し、イベントのながれを説明する代表!!!



スタッフは前回の第2回裏RPに参加している面々なので、おおまかな流れを理解しており、非常に頼りになります!!!

























スタッフで生徒でもあるドラム科のサッさん、代表の師であるギタリストの鈴木師匠、当教室のホームページ管理人でありピアニストのi・G・Aくんも代表による進行の概要を把握。



リハーサル準備の動きが明確になりました!!!

























こちらはドラム科講師の横田先生と武田先生。


ドラムセッティングは時間がかかるので、要領の良い組み上げを話し合います!!!


また、メインドラムのほかキッズ用のドラムセットやカホン、パーカッションも用意していただきました!!!


























13:00になり、セッティングとリハーサル時間が開始。

スタジオが開いたので、ここから準備に取り掛かりました!!!












































つづく