E・ギターレッスンその5240~無料体験から本レッスンへ~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のエレキギターレッスンは、小学生の女子でした。













































無料体験レッスンから本レッスンに入りました!

どうぞ宜しくお願いいたします!
























まずは基礎レッスンになります!


まずエレキギターで音を出す基本的なところを学ぶ練習をしていきましょう。














































ギターは指板を押えて音程を決めて、弦を弾いて音を鳴らす楽器です。

簡単にように聞こえますが、右手と左手のタイミングがピッタリ合わないと音が上手く鳴りません!


この押えて弾く動作に慣れていくのが最初の目標です。















































フレットを押える位置や指の場所、これに押える動作が加わりますし、右手のピッキングも弾きたい弦を狙って弾く、弾く強さを調節したり、初めて触るとかなり難しく感じると思います!


弾けるようになってくるとなんてことのない動作なのですが、最初の内はゆっくり正確にキレイに音を出すようにしていくといいと思います。

































弦を押える時はなるべく指の先で、なるべくフレットの近くを押さえるようにすると軽い力で押さえられます。























































それでも最初の内は指が痛くなることもありますので、その際は一旦休んで痛みが取れたら再開してみてくださいね!








レッスンお疲れでした!





エレキギター講師:菊田肇