今日一人目のドラムレッスンは小学三年生の男の子でした。

四年ぶり開催の6月の裏RP(セッションアンサンブル)参加予定の生徒さんです!!
課題曲の一つ、あいみょんの「マリーゴールド」にチャレンジしています!

始めにウォーミングアップも兼ねて前回叩いたギター間奏前のところまで手順を確認しながらおさらいしました。
生徒さんは「タカトン」のフィルがとてもスムーズで聴きやすいです。
自然に脱力ができてる証ですのでそのまま伸びてほしいところですね!

バスドラムの踏み方もだいぶ落ち着いて音圧をキープ出来ていました。
なので本日はギター間奏からラストまでをレクチャーしました。
ブレイク箇所までのリズムキープを歌メロも含めしっかりカウントし、小節間の感覚を養います。

休符の箇所もしっかり自分でガイドを取るようにしましょう!
バスドラムinからのハイハットも安定して刻めていたのでサビの入りも自信を持ってインパクトをつけて下さい。
歌が終わりラストのギター伴奏もトップシンバルでエンディング感をあおって行くとより曲のイメージが鮮やかになってくるので意識して叩いてみて下さい!

次回のレッスンで総仕上げをやって行く予定なのでテンションそのままにトライしていきましょう!
この調子で次回も楽しくレッスンしていきましょうね!
本日はレッスンお疲れ様でした〜!
ドラム講師: 武田 政樹