E・ギターレッスンその5233~6月の裏RPに向けて~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






 今日のエレキギターレッスンは、中学生の女子でした。
















































6月開催予定の裏RPに向けて課題曲をレッスンしていきます!











今回はあいみょんの「マリーゴールド」です。イントロのリードパートからプレイしていきましょう。





























































まずはフレーズの音を確認していきます。

次は音質やプレイのしやすさなどを考慮して演奏するポジションをある程度決めます。





これだけを演奏しても味気ない感じに聴こえると思いますので、音のダイナミクス(強弱)に注意して弾くといいと思います!










































ここに装飾テクニックを使ってニュアンスを加えていきます。



こうすることでメロディアスなフレーズに表情をつけてあげられます!




音がレガートで弾かれている箇所は、ハンマリング&プリング、スライド、もしくはチョーキング等が使われていると思いますので、確認しながらプレイしていくといいですね。





















































ある程度音を覚えたら違うポジションでも弾けるように練習しておくと、フレーズやメロディーをしっかり覚えられるようになるのでオススメです!





ギターソロパートも基本は同じです。原曲ではチョップと呼ばれる、ブラッシング音を入れるテクニックが使われています。


無理に入れる必要はないですが、コツを覚えてしまえば難しいテクニックではないので、余裕があればチャレンジしてみてください。





















































イントロもギターソロどちらも音を詰め込んでいないメロディアスなフレーズなので、歌うようなニュアンスを出していけるといい感じに聴こえてきます!



レッスンお疲れでした!



エレキギター講師:菊田肇