クラシックギターレッスンその2827〜6月の裏RPにむけて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






今日2人目のアコースティックギターレッスンは20代の女性の方でした。














































































四年ぶり開催の6月の裏RP(セッションアンサンブル)参加予定の生徒さんです!!





裏RPの概要をご説明したところ、全曲参加したいとのことで、さっそく課題2曲の「マリーゴールド」と「ノンフィクション」をレクチャー。






前回「マリーゴールド」のイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラスまで進んだので、まずは復習から入りました。


























































(カポは2フレットへ装着します)




イントロは
C→G(onB)→Am→Em→F→C(onE)→F→G




Aメロは
C→G(onB)→Am→G→F→C(onE)→F→G→C→G(onB)→Am→G→F→C(onE)→F→Gsus4→G





Bメロは
Am→C(onE)→F→G




サビは
C→G(onB)→Am→Gsus4→G→F→C→(onE)→Am→F→G→Gsus4→G→C→G(onB)→Am→G→Gsus4→G→F→C→(onE)→Am→F→Gになります。






ストロークもコードトーンも問題ありません。

各セクションもしっかりつなげられていますね。


休符の箇所だけ気をつけましょう。

他楽器とのユニゾンでもあります。




一気に2コーラス→アウトロへ。






























Dメロは

Am→G(onB)→C→G→ Am→G(onB)→C→G




間奏は

C→F→G→Am→F→G→になります。




アウトロまであっさりクリアです!


原曲とともに弾いてもらい、仕上げへ。


しっかり弾ききれていますね!








「ノンフィクション」へ入りました。


各コードとイントロ→Aメロをレクチャー。


こちらもキレイに弾きこなせています!




















今日のレッスンで「マリーゴールド」がイントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→2コーラス→Dメロ→間奏→サビ→アウトロまで到達し、「ノンフィクション」はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラスまで弾きこなせました!


自主練にてさらに仕上げておきましょう。




アコースティックギター講師:米谷 暦