ドラムレッスンその5888〜Calling〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫









今日のドラムレッスンは社会人の女性の方でした。






























生徒さんのリクエスト曲でB'zの「Calling」に取り組んでいます。









ウォーミングアップでは前回の後半部分のフレーズをおさらいしながら叩きました。手順もしっかり復習、反復しており自主練習の成果が伺えました!























今回レッスンでは一通り流れを止めず叩くことに挑戦です!







イントロ部は原曲2小節流してテンポを確認してからリズムイン、曲最後のフェードアウトはオリジナルでフィルインして終了としました。





曲中多少つまずいても流れを止めずリズムキープすることもバンド形式を意識して最後まで叩きます。























原曲を流しつつ、生徒さん手書きのメモ帳にも目を通しつつですが、ドラムの音を他メンバー、オーディエンスに届けるといった緊張感も意識してもらいました。






自分(ドラム講師)もフロントのボーカルとして前に立ち背中でドラムの音を聴きました。























最初は硬かったリズムも3回、4回繰り返し通し叩いていくと後半ではスネアのアタック、シンバルのインパクト、歌メロとフィルのタイミング等、完成度が上がり表情豊かなドラミングが感じられました!








この楽曲はこれにて完成としました!






生徒さんのドラムに対する姿勢と取り組みは素晴らしいものがありました。生徒さん本人は細かい色付けもまた挑戦していくということだったのでどんどん成長して行くと思われます!






















次回もこの調子で楽しく叩いて行きましょう〜!










本日はレッスンお疲れ様でした!









ドラム講師: 武田 政樹