今日4人目のドラムレッスンは、中学生の男の子でした。
レッスン始めに、
Eve 「廻廻奇譚」(呪術廻戦OP)のリズム練習を取り入れ、スネアを叩くタイミングを合わせる特訓です!
今までは2拍4拍にスネアを入れるパターンで演奏していましたが、原曲に合わせたリズムパターンを本格的に取り入れてゆきました。
初めは苦戦しつつも、ハイハットのタイミングを声に出しながら続けてゆくと、しっかり叩くことが出来ましたので、次回以降もこの取り組みは続けてゆきましょう!
そして生徒さんリクエストは続き、いつもやらないフレーズを練習したいということでしたので、手足のコンビネーションフレーズをレクチャー。
今回は3連系の手足コンビネーションでしたが、力を入れすぎず、その音を出すための音量バランスを手足で感覚を研ぎ澄ませてゆきましょう!
そしてメインレッスンに入りました。
生徒さん演奏希望曲、
YOASOBIの「夜に駆ける」です。
今回はシンプルバージョンからのスタートとし、基本8ビートをメインとしたリズムで繰り返し演奏してみました。
とは言えキックパターンは4つ打ちにして、ハイハット8分を流れよくプレイしてゆきます。
生徒さんの傾向としては、キックを力強く入れることは良い傾向ですが、手とのバランスに気をつけながらプレイすることも大切ですので、
繰り返す中で整えてゆき、またフィルインを入れた後のクラッシュシンバルからリズムに戻る際にタイミングがずれるところは抜き出し練習で補ってゆきました。
「楽しい!」と言いながら何度もトライする姿は、いつも笑顔に溢れています!!
次回も楽しんで演奏してくださいね♪
ドラム講師:横田なおき