今日のアコースティックギターレッスンは50代の男性の方でした。
泉谷しげるの「春夏秋冬」をレッスンしています。
前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→2コーラスまで進めたので、まずは復習から入りました。
イントロは
G→Am7→G→Bm→Am7→D7→G
Aメロは
G→Am7→G→Am7→D7→G→Am7→G→Bm7→Am7→D7→G→ G→Am7→G→Am7→D7→G→Am7→G→Bm7→Am7→D7→G→ G→Am7→G→Am7→D7→G→Am7→G→Bm7→Am7→D7→G
Bメロは
C→G→C→G→C→G→Bm→Am7→D7→Gになります。
16分音符のストロークパターンも問題なく、
Aメロの1拍ずつのコードチェンジも自主練により円滑に。
前回レクチャーした2コーラス目も非常に良くプレイできています。
今日はあらたにアウトロへ。
アウトロは踏襲した進行になります。
重奏にて一気に消化できましたね!
アウトロのラストに単音フレーズが入ります。
ここを詳細にレクチャー。
ハンマリングの技法が入りますが、幸い開放弦からの押弦になるので、難度はそこまで高くはありません。
実演後、スローテンポで重奏。
レッスン終盤にはソロでも弾きこなすことができましたね!
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→2コーラス→アウトロを弾き、ラストの単音フレーズをあわてずに入れていきましょう。
アコースティックギター講師:米谷 暦