ドラムレッスンその5770〜ハッピーポンコツ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








今日のドラムレッスンは小学3年生の男の子でした。





















キュウソネコカミの「ハッピーポンコツ」にトライしています。












前回はサビ前の4小節倍テンの箇所を耳コピし、フレーズを歌いながら叩き、そこの箇所をクリアしました。






ウォーミングアップでその前後のフレーズを含め叩いたところ、しっかり思い出しながら感覚を捉えてくれていました!























そしてサビ直前のフィルも卒なくこなしサビパートへ。






基本のビートもしっかりキープしており、耳コピーにもだいぶ慣れてきていたようでした。























サビ中のブレイクポイントの裏拍で喰う箇所もしっかり音粒を合わせることに意識していました!






バスドラムの四分打ちからのタムの回しは最初はつまづいたものの、自分で順番を決め確認しながら叩いて行くとストロークの通り道もスムーズになりテンポも落ち着いてきました。






















最後の両手打ちのダイナミクスもしっかりコントロール出来ており、生徒さんの曲に対する聴き込みがしっかりしていることがわかりました。






本当に大好きな曲なのですね!























一通りのリズムパターンとフレーズがクリアできたので、後は徐々にテンポを上げてトライです!









この調子で次回も楽しくレッスンしていきましょう!













本日はレッスンお疲れ様でした〜!

















ドラム講師: 武田 政樹